自民党の次期総裁を巡って全くマスコミは、最もお得意の分野で大さわぎである。本来なら本命をを独走するはずの、岸田文雄は宏池会の領袖である。自民つ本流と言われる宏池会は党内唯一の護憲グループであった。岸田はそれをかなぐり捨てて、真っ先に宏池会から別れた麻生太郎に憲法改正に取り組むからと、総裁選の支援依頼の挨拶に行っている。安倍の辞任も知らされることなく、党務で地方巡りの最中であった。安倍は側近でもない岸田をなんとなく後継らしく扱ってはいた。前回の総裁選で、次の次と言われていたが、次の次と言われまともに禅譲された人物はほとんどいない。自身の初めてとなる著書の出版が総裁選の翌々日というのも間が悪い。間が悪いのは枝野の率いる新党である。総裁選の直前に、立憲や国民民主党と無所属議員が合流するが、何の話題にもならないであろう。岸田と同じように存在感のない新生民主党はなる。
機を伺っていたのが、菅義偉である。政界の典型的な古だぬきの二階幹事長を抱き込み大勝ちしそうな勢いである。後出しじゃんけんの狡猾さは菅らしい。安倍の弱みを握っていることも大きい。
石破茂は今回も留飲を飲まされることになる。国民的支持が高いのは、安倍晋三が論理過程もなく思い付きや側近の言葉で、唐突に政策選択をするが、石破はこの対極にある。今回の総裁選挙から、地方議員票は排除される。地方党員票が半数を占める正式の総裁選は、石破にとって有利である。しかし、今回は地方党員の票はあまり反映されないので、石破の勝てる見込みは皆無である。例え勝っても政権運営に少数派閥は身動きがとれまい。軍事に特化した極右翼の危険な人物である。
しかし、このつっけんどんを絵にかいたような男が、国家の最高責任者になるなんて、日本は不幸な国である。記者会見で菅に誠意を感じた人がいるだろうか?知っている事でも不利になるようなことは、黙するか過小評価する。どう見ても表で動くより、裏工作が似合う人物である。
その他女性初総理を目指すとする野田聖子や、都合が悪いことには蓋をする変わり身の早い河野太郎たちも立候補するであろうが、選挙後のポストの振り分けを増やすための、売名パフォーマンスでしかない。
今回は巧みに動いていた菅義偉の圧勝で終わる。