ダメだ、下降している、と気分はマイナス傾向だったのですが、朝のちょっとしたニュースに元気をもらった。
高齢者向けのセミナーだった。
講師は80歳(代?)の女性でした。
アプリの開発をしているプログラマーの方でした。
受講者の一人(男性)は、インタビューに対して、「人生100年時代と言われていますから、まだ30年あります、、、」と。
そうなのだ~。
身体の不都合な部分にばかり焦点を当てていた自分を反省。
(きっと、その男性は体調の不具合はないのだろうな、とも思いはしたけれど。)
世の中がずいぶん変わったと実感できるのは60代ころから。
カード支払いが増えた。
銀行取引をネットで行えるようになった。
買い物もネット注文だから、買い物に出かけることが大いに減った。
本は、もっぱらキンドルで購読。
あと少しで団塊の世代が全部70代に突入し、彼らが後期高齢者になるころには、社会の仕組みも改変されているのだろう。
高齢者医療費の負担額の変更、公的年金の給付額の減額や介護保険料の増額など。なにしろ団塊で高齢者になっていくのですから。
いつもそうでした。
今の学校と違って、ぎゅうぎゅう詰めの教室でした。高校3年の時は受験戦争とも言われました。
私たちの世代は「なんと大変な 初めて」に慣れているところもあるような気がします。
きっと、この「人生100年時代」というのも、そんなことのひとつのように感じてきました。
なにしろベビーブーム世代ですからね。
今日は、高校のミニ同窓会で一泊してきます。
長く会うこともなかったのですが、ふとしたことが、機会ができました。
「昔馴染み」っていうのでしょうか、毎度、笑い転げるひとときです。
体力の低下の話題は、ちょっと封印しておこう(隠してもそうだけれど。苦笑) ⇒ ワタシ
高齢者向けのセミナーだった。
講師は80歳(代?)の女性でした。
アプリの開発をしているプログラマーの方でした。
受講者の一人(男性)は、インタビューに対して、「人生100年時代と言われていますから、まだ30年あります、、、」と。
そうなのだ~。
身体の不都合な部分にばかり焦点を当てていた自分を反省。
(きっと、その男性は体調の不具合はないのだろうな、とも思いはしたけれど。)
世の中がずいぶん変わったと実感できるのは60代ころから。
カード支払いが増えた。
銀行取引をネットで行えるようになった。
買い物もネット注文だから、買い物に出かけることが大いに減った。
本は、もっぱらキンドルで購読。
あと少しで団塊の世代が全部70代に突入し、彼らが後期高齢者になるころには、社会の仕組みも改変されているのだろう。
高齢者医療費の負担額の変更、公的年金の給付額の減額や介護保険料の増額など。なにしろ団塊で高齢者になっていくのですから。
いつもそうでした。
今の学校と違って、ぎゅうぎゅう詰めの教室でした。高校3年の時は受験戦争とも言われました。
私たちの世代は「なんと大変な 初めて」に慣れているところもあるような気がします。
きっと、この「人生100年時代」というのも、そんなことのひとつのように感じてきました。
なにしろベビーブーム世代ですからね。
今日は、高校のミニ同窓会で一泊してきます。
長く会うこともなかったのですが、ふとしたことが、機会ができました。
「昔馴染み」っていうのでしょうか、毎度、笑い転げるひとときです。
体力の低下の話題は、ちょっと封印しておこう(隠してもそうだけれど。苦笑) ⇒ ワタシ