採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

干しりんごと柚子ピール(2005.12)

2006-01-30 | +ジャム・ピール(果物系保存食)

干しリンゴというものを今年初めて食べました。
長野の方から手作りのものを頂いたのです。
もっちりとして、りんごの味が濃縮されていて、酸味もあって、大変においしい。
(干し柿よりカロリーが低そうな気がするけれど、気のせいかな)
あまりにおいしいので自分でも作ってみました。


2005/12/23 ゆずの皮と干しリンゴ

 


2005/12/23 干しリンゴ
透明感があってきれい。

 


2005/12/23 こちらはゆず皮。巻き柿の芯用。
干しすぎてはだめで、柿と同じくらいの固さがよいようです。



■干しリンゴの作り方

方法1)リンゴに7%のお砂糖を振りかけて、水が出てきたら透明になるまで煮て、干す。(長野の方から教わったやり方)

方法2)リンゴ2kgとリンゴ100%ジュース1リットルを鍋に入れてひと煮立ち。
  そのまま1晩おいて、翌日干す。
  (水野農園さんのHPより)

どちらにしても、りんごの中の空気がなくなって透明になるまで煮るのが重要のようです。
でも、煮とろけてしまうリンゴもあるし、難しい!
品種によるのか、加熱方法によるのか、まだまだ研究の余地があります。
紅玉は、煮とろけやすい気がするけど、どうなのかな。
フジでも溶けちゃうときもあるし。

来年はりんご研究にしようかしらん。
干しリンゴ作りまくり!
寒くて乾燥した秋・冬だとよいのだけれど。

タルト・タタンのためのりんごと同じような状態にするということは、
ちょっと重石(重めの落としぶた)をしてオーブンで煮るのがよいような気がするけど・・・。


2005/11/30 透明になるまで煮ないとこうなってしまいます。
リンゴの味はするけれど、もっちりとはしていなくて、しゅわしゅわした感じ。
煮直してジャムにしちゃおうかな?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする