職場の先生有志で考えた「スーパー小学生イメージ」 【グループマインドマップ】

画像のように、すごいマインドマップができあがりました!!!

10月9日に学校の教員有志で「グループマインドマップ」の勉強緒をしたときに作っていったものが画像のマインドマップです。

(参照記事)
モジャ先生のブログ記事「スーパー小学生」

これに関しては解説はあえてしないことにします。画像を見てもらって、このマインドマップの素晴らしさを感じていただければ幸いです。


完成したものを職員室に持っていくと、「学校の一番目立つところに貼ろう!」という話になり、一番人通りの多い場所に、作成者みんなで貼ってしまいました。



模造紙4枚文の巨大なマインドマップですから目立つこと目立つこと。

見るたびにワクワクします。

学校の子ども達!
みんなここに描かれているような「スーパー小学生」に育つことでしょう!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

やりもしないのに「できない」というのはなぜか??? 【授業のマインドマップ】

今、我がクラスの道徳では『ポジティブ思考ワーク』と称して、私が指導プログラムを試行錯誤しながら、子ども達を鍛えています。

今日の授業で行ったテーマです。

「多くの人は、行動をしてもいない、やってもいないのに最初から『できない』とか、『無理~』とか言ってしまうのはなぜなのか?」

少々時間が無かったので、たった5分間の「速射マップ」で子ども達は自分の考えをまとめ、その後次々に意見を出してもらいながら、15分間でグループマインドマップに仕上げていきました。(画像参照)


ここに出てきた子ども達の意見が素晴らしい!!!!!
私はな~んにも言わずに、書記に徹していたのですが、次に書くような意見が飛び出し続けました。



『“できない”と言ってしまうのはなぜ?????』

・勉強が難しいという先入観がある。
・単なる印象だけで「できない」と決めてつけている。
・最初からあきらめている。
・最初から「できない」と決めつけている。
・無意識に「できない」と感じている。
・これまでの経験から「できない」と感じている。
・自分にはそんな「可能性」はないと思いこんでいる。
・「自分は負け組だ」と思いこんでいる。
・「できないこと」を想像してやめてしまう。
・自分で勝手に限界を作っている。
・自分に自信がない。これまでの経験がカベとなってそう思わせている。
・自分の力を信じることから目をつぶっている。
・自分の力に自分でストップをかけている。
・失敗を拒否して、ネガティブな心が起こってしまう。
・最初から「つまらない」「めんどくさい」と思いこんでいる。
・最初から失敗を恐れて何もしない。
・いろいろな理由をつけて挑戦しない。
・「できない」という人の言葉は、周りの人たちにも悪い影響を与える。
・人と比べて自分はできないと思いこんでいる。
・「できない」とか「無理」という言葉が口癖になっている。習慣化されている。
・周りの人を気にして挑戦しなくなる。
・周りの人の言葉や行動にに流される。「ミラーニューロンだ!」
・周りの人に合わせないと不安なるため、自分も「できない」と言ってしまう。


【まとめ】
☆「できない」と言う人は、本当はできるのに行動を起こさないから“できない”のだ!



この授業をやっていて、私が心底驚いたのは、『自分力』という言葉が子ども達の中から出てきたことです。

実は、マインドマップ(R)フェロー第1期の「あらっち先生」と「鹿江先生」と私の3人で、『自分力』という概念を作り出して、人生を大きく開いていける人間を育てようと話し合っていた最中だったのです。


6年生の子ども達、恐るべし!!! です。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

原爆に反対するマインドマップ 【児童のマインドマップ】

今、私の学級では、11月5日に予定している校内の研究授業に向けて、戦争と平和のことを学んでいます。光村の教科書でいうと『平和のとりでを築く』という教材です。

教師が授業をするときに参考にしているマニュアル本“指導書”によると、この単元は教科書にある『平和のとりでを築く』という文章を読解するところから学習が始まります。その後の発展指導で私は私独自の教材を使って指導します。

その教材とは、ひとつ目がこちらです。

『第五福竜丸展示館 三尾館長さん 勤務最後のお話』

もうひとつは、広島平和文化センターが作成したビデオ『ヒロシマ 母たちの祈り』です。

この2つの資料に触れることで、戦争、なかんずく反核に関する意識を育て、平和への意識を強く心に刻んでおきたいと願って授業をしています。

第五福竜丸の資料は大変貴重なものなので、ぜひともご一読下さい。


この授業を受けて、我がクラスのK君(ハンドルネーム「ともだち」)は、私が指示もしていないのにマインドマップで原爆のことを描いてきました。それを見て私との会話がスタート!!!

「このマインドマップ、すごいね!」
「うん、なんかこれまでで一番かけたって感じがする。」
「じゃあね、先生の色鉛筆を貸してあげるから、このセントラルイメージに色をぬってみるといいよ。」
「じゃあ、やってみる!」

そうしてできたのが今回の画像にあるマインドマップです。

「ブログに載せる?」
と聞くと、
「ぜひ自分の名前入りで載せてほしい!」
と熱望してくれました。
さすがに本名は載せられないので、ハンドルネームにしてあります。

「ともだち」君は「せんそうは絶対にいけない!」「原爆は絶対にダメだとうったえるべきだ!」「平和はみんなのねがいだ!」と書いています。本当に良く描けています。

11月に向けて、『香取小こども情報局』に記事を書いていくことになりますが、「ともだち」君の書く記事をぜひ注目していてください。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )