昨日、つるバラのゴールドバニーを大鉢から出した。
新枝(シュート)を出す勢いがなくて、場所交替だったのだけれど、根っこは生きている。
処分に忍びなくて、一晩思案していた。


新しく植えたつるピース。

一度に60個ぐらいの大輪の花が咲き揃うので、道行く人を振り向かせてもいた大型のつるバラだった。



今、想定しているのは、つるアイスバーグのアーチの片側への定植です。
幹は老齢化しているので、げんこつ剪定(ほぼ根元まで枝を短くしてしまう剪定)して移植しようと思います。
2本のアイスバーグ(白バラ)がアーチを飾っていたのですが、片側をレオナルドダビンチ(桃赤)にしたくて、2年前に替えたのですが、レオナルドは生育が悪いままに退散してしまいました。
今は、グランドカバーするようにポーチュラカが咲いていますが、もうそろそろ引き抜いてスペースを作ってもいいかな、と。
60種類、90本ほどありますが(一生懸命一覧表を作ったものです)、もう余程のことがないと増やさないでしょう。
目指すところは、花株が持っている生命力をいかんなく発揮できるように世話をしてやること。
現状は、なかなかで(ついつい手抜きしている)、反省するところ多し、の状態です。
昨日のテレビで、80代の高齢の陶芸家の弁が印象に残りました。
「『やろう』『やろう』と思っていてもできないのです。『やる』と思わないと実際にはやらないものです」
同感。
何とかしなくっちゃ、と眺めてきて、昨日の段階では、ゴールドバニーの行先は不明だったのですが、自分としての名策が浮かんだのですから。
朝6時台の写真なので、フラッシュが反応。
バラ。ブラックティー

シュウメイギク


追加
雨模様だったけれど、ゴールドバニーの移植完了。ほっ。
土がついた大きな根っこは重くて、とてもとてもひとりで移動できなかったので、結構土を落とした。このことが移植の成否に影響するかどうか。とにかく、やりたかったので、すけっとを待たずにやってしまった。
移植する場所のポーチュラカを抜いたら(広めに抜いた)、サフランを発見(というか、この場所にいるのを忘れていた)。発芽したものの日が当たらなくてもやしのようになっていた。
行動することでラッキーがあった、というわけ。笑
調子が悪くて、ゲンコツ剪定で様子を見ていたヘンリーフォンダに芽がでる気配がないので、掘り起こす。
そのあとに、鉢に植えていたフロリバンダ種のバラ「モナリザ」を定植した。
来春が楽しみ。
しないよりも、ひと仕事やったほうが、気持ちいい。うっふふ
新枝(シュート)を出す勢いがなくて、場所交替だったのだけれど、根っこは生きている。
処分に忍びなくて、一晩思案していた。


新しく植えたつるピース。

一度に60個ぐらいの大輪の花が咲き揃うので、道行く人を振り向かせてもいた大型のつるバラだった。



今、想定しているのは、つるアイスバーグのアーチの片側への定植です。
幹は老齢化しているので、げんこつ剪定(ほぼ根元まで枝を短くしてしまう剪定)して移植しようと思います。
2本のアイスバーグ(白バラ)がアーチを飾っていたのですが、片側をレオナルドダビンチ(桃赤)にしたくて、2年前に替えたのですが、レオナルドは生育が悪いままに退散してしまいました。
今は、グランドカバーするようにポーチュラカが咲いていますが、もうそろそろ引き抜いてスペースを作ってもいいかな、と。
60種類、90本ほどありますが(一生懸命一覧表を作ったものです)、もう余程のことがないと増やさないでしょう。
目指すところは、花株が持っている生命力をいかんなく発揮できるように世話をしてやること。
現状は、なかなかで(ついつい手抜きしている)、反省するところ多し、の状態です。
昨日のテレビで、80代の高齢の陶芸家の弁が印象に残りました。
「『やろう』『やろう』と思っていてもできないのです。『やる』と思わないと実際にはやらないものです」
同感。
何とかしなくっちゃ、と眺めてきて、昨日の段階では、ゴールドバニーの行先は不明だったのですが、自分としての名策が浮かんだのですから。
朝6時台の写真なので、フラッシュが反応。
バラ。ブラックティー

シュウメイギク


追加
雨模様だったけれど、ゴールドバニーの移植完了。ほっ。
土がついた大きな根っこは重くて、とてもとてもひとりで移動できなかったので、結構土を落とした。このことが移植の成否に影響するかどうか。とにかく、やりたかったので、すけっとを待たずにやってしまった。
移植する場所のポーチュラカを抜いたら(広めに抜いた)、サフランを発見(というか、この場所にいるのを忘れていた)。発芽したものの日が当たらなくてもやしのようになっていた。
行動することでラッキーがあった、というわけ。笑
調子が悪くて、ゲンコツ剪定で様子を見ていたヘンリーフォンダに芽がでる気配がないので、掘り起こす。
そのあとに、鉢に植えていたフロリバンダ種のバラ「モナリザ」を定植した。
来春が楽しみ。
しないよりも、ひと仕事やったほうが、気持ちいい。うっふふ