100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「アイシェさんの寄稿文」編 女一人チュニジアを行く4

2007年12月08日 08時46分09秒 | チュニジア


スース到着
列車は2等でも革張りで意外と高級感がある。
冷房が効きすぎていて寒い。
スースに到着。隣の男は私の荷物を網棚から降ろすとさっさと消えてしまった。
ありがとうと言ったけど無反応(苦笑)でも思ったより冷たい人ではないのかも。
それにしても、時刻表通りに発着するのに心底驚いた。

駅をでて、驚いたこと。
客引きが、いない(笑)

えー。マジで!?大抵、観光で食っているような国は駅やバスステーションでは
ホテルや旅行会社の客引きが、てぐすね引いて待ってるものなんですが。

仕方ないのでガイドブックの地図を頼りにメディナへ向かう。
広場でマーケットをやっていて、日用品やら服やら、すごい露天の数とすごい人出。
大きな荷物が邪魔だけど、ここを突っ切らないと中に入れないので突入。*
目星をつけた安宿へ。

そこは、メディナの中の土産屋と土産屋の細長い階段の上にあった。
これまた荷物を持っていくのが・・・(苦)
この旅が終わる頃にはかなり腕力がついていることだろう。

レセプションのおじさんはとても愛想がいい。
部屋はベッドだけで洗面台も共同だけど、ドアを開けると屋根がないので
気持ちいい。*
それにテラスに上がれば洗濯物が干せる。これ、めちゃ大事。
とても気に入ったので、数日ここにいようと思う。

(アイシェさんの寄稿は今後長期間いただけそうなのでいったんここで中断して私の「中米」編を次回から掲載します。今後はアイシェの寄稿と交互に掲載していきます。)

**************************************************************************************