パナマといえばパナマ運河です。画像の地図(ウィキペディアからの転載です)をご覧ください。上(北)がカリブ海、下(南)が太平洋で、パナマ運河の右に当たるところがパナマ市です。Culebra Cat とあるところより少し上に行くと湖に出会いますが、そこがガンボアで、そこまでパナマ市から専用バスで行きそこから約3時間で太平洋への出口バルボア港へのクルーズをしました。
次の日パナマ市からパナマ運河に沿ってバスでカリブ海に面したコロンに向かいました。途中でgatun locks ガツン閘門(注)の見学をしました。
(注)パナマ運河の一番上の海抜は26mあります。そこで上流と下流の端に扉を作り部屋(閘室)ができますがそれを通って船は上り下りをして運河を通過します。(約9時間)パナマ運河ではその閘門が地図で見られるように北から(上から)Gatun閘門(閘室3つ)、Pedro Miguel 閘門(閘室1つ)、Miraflores閘門(閘室2つ)です。
Fengさんコメントありがとうございます。さて中国については一番回数が多いようです。以下日付を列記します。左側のカレンダーをクリックしてご覧ください。
2006年4月12日(これは兵馬俑の発見者と私のツーショットの写真です、フイルム写真なので一回クリックして右下に出てくる拡大のアイコンをもう一度クリックしてください)。
2006年9月4日~2006年12月21日、
2007年2月28日~2007年3月6日、
2007年3月24日、 2007年3月28日、
2007年5月25日~2007年6月8日、
2007年7月30日~2007年8月9日、
2007年8月13日~2007年8月25日
以上です。お楽しみいただければ幸いです。