風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

夢青葉 11月

2011年11月13日 | 詩吟
11月の夢青葉のお稽古は、昇段試験の後、始めての集まりです。

それぞれ、すれ違った人たちに賞賛のシャワーを浴びていたはずだから、あらためて伝えることはないのですが、十分な実力を備えて、合格されたことをみんなで喜び合いました。

姿勢が良いということを褒められたのが一番嬉しかったと言う私のコメントは、いまいち理解されていませんでしたが、先日受けた整体のセミナーの後日談と一緒に、正しい姿勢から、正しい発声が出来ることをくどくどとしゃべりすぎくらいに話しましたら、納得してもらえました。

「そういえば、詩吟のときは自然と姿勢が良くなっているね。」と、立ち上がったときスッとその姿勢になっていることに、今日、初めて気がついたようです。


そして、胸を開く体操も、言われるからしていたのが、意識が変わってきたのが感じられました。

胸を開いて、硬さをほぐすと無駄な力が喉周りにかからない、そして、力んで苦しそうな様子から開放されることも、おぼろげにわかってくれたのかなぁ・・・


お口の体操もまず滑舌が良くなるのは、理解のうえでしたが、そのほかにも意味があること、そして、今日指摘したャCントは、思いがけないものだったので、驚いたようでした。


それは、ハ行を言っていたとき起こりました。
ふるさとの人たちにありがちな、「は・ひ・ふ・へ・ほぉ」さらに続いて「ま・み・む・め・もぉ
となってしまったこと。

小さなことですが、これを見逃すと、ふるさとの人たちがよく注意される「わたり」に繋がっていくのが、問題なのです。

申請中とは言え、今日からは有段者ですから。少し、指摘する内容が、細かくなりました。


本人が気づいて直したいと思うところも、これからは、出てくることでしょうが、本人が気づいてどうしましょうというのを待っていたら、にっちもさっちも行かなくて、直すのに時間も手間も体力も知力も目いっぱいかかるのです。

本人が気づく前に、基本に関わることは、訂正していかねばもったいないことになると思って、口に出すのです。

何しろ、ゼロスタートですから、何でも遠慮無しに言えますから。

夢青葉では、それが当たり前ですから、きっと傷つく人は居ないでしょう。(居るのかなぁ?)

そして、何より、彼らが素直であるということが、上達の早道だと思います。

こうして、成功を重ねていくと、本人たちより、私のほうがいい気になって天狗になりそうで、浮「気がします。

今、正直言うと、ちょっと、得意です。。。

それには、今、私自身が、ほんとに心地よく発声が出来つつあって、うれしくてたまらないこともあります。まだ、完成してないのに。

厳しく鍛えられながら、辛くても、先が明るいことが信じられていた学生の頃の、高揚感があるからです。

「つべこべ言わずに、嬉しいときは飛び上がって喜べばいいんだよ」と、どこからか聞こえました。
         
         はい!、了解、素直に喜ぶことにいたします。

もし、天狗になったら、鼻をへし折ってくれる吟友はいるんだろう?  いるよね!




コメント