僕の登場は、久しぶりだ。
暮れに、僕はエリザベスカラーを装着する事態になって,とうさんに一から十まで御世話になったんだ。
それで、なりをひそめて、静かにしてたものだからね。
あ、いやいや心配にはおよばないよ、すっかり元気になって、体力も付いて元気一杯だからね。
この出来事で、僕は、かあさんはもとからだけど、とうさんまで手中に収めて、名実ともにわがやの大王様になったんだよ。えっへん!!
今日は、ひさしぶりにかあさんが関吟のHPを覗いたら、かねてから、注目していたNHK大河の佐久間象山が自作の漫術を白馬に乗って吟ずるというシーンの放映日時が知らせてあったんだってさ。
写真「吟詩日本」より
以下の記事”関吟HP”より
NHK大河ドラマ「八重の桜」で吟詠放映のお知らせ
昨年11月に関西吟詩文化協会のホームページhttp://www.kangin.or.jp/top.htmlをご覧になられた、NHK大河ドラマ八重の桜のスタッフより「佐久間象山の「慢述」を大河ドラマ八重の桜で吟詠の放映を検討しているので協力をお願いしたい」との依頼を受けて、吟詠CDを監督に送ったところ、早速採用が決まり、佐久間象山役の奥田瑛二さんが「慢述」を吟ずることとなり、12月18日その場面の収録が行われ、関西吟詩文化協会副会長の山口華雋先生が指導に当たられました。(佐久間象山が京都で刺客に襲われる場面)
その大河ドラマ「八重の桜」の放映日時が分りましたのでお知らせいたします。
1. NHK総合テレビ
2. 番組名:「八重の桜」
3. 放映日時: 平成25年3月17日(日) 午後8:00~8:45
4. 場面: 佐久間象山が京都で刺客に襲われる場面
あっちこっちにお知らせしてるみたいだけど、ここでは僕がかあさんに代わってお知らせをいたします。僕はちょっと眠いんだけどね。かあさんは、忙しいみたいだから。