「歌の帆blog」」
https://utanoho.blog.jp/
表立って歌う機会が少なかった間に体のこわばりをほぐしていたおかげで、声が出しやすくなりました。
大自然の中で歌うと、歌も大きくなるようです。
鹿の鳴き声響くオーガニックカフェそらのもりにて、モンゴル民謡の魅力を語り、歌います。
日曜の昼下がり、体という楽器からの音に身を任せてみてください。
10年ぶりに、オルティンドーの日本での師匠「三枝彩子」先生の新しいブログに接する機会を得ました。
いきなり「体という楽器」という言葉に、嬉しくなりました。
彩子さんの、こちらの教室に通っていたころは、そのようなお話をしたことがありませんでしたから。
以前のブログの拾い読みから、体について興味を持ち、メンテナンスを受けていたことは、知っていました。
新しいブログのアドレスを教えて頂いて、冒頭に、「歌の帆整体」の写真を見て、驚きました。
彩子さんは、自分の体のメンテナンスに飽き足りず、素早く、施術者にもなられたのですね!
その行動力に驚くばかりです。