風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

新座市吟剣詩舞道大会

2019年05月18日 | 詩吟
小西如泉先生の舞の教室の出場のため、伴吟を仰せつかりました。

先生の伴吟で、「山中の月」。

律詩体力をつけようとしている時だったので、私には、課題として、うってつけでした。

涼やかに出す声の練習は、カラオケが最適。

まず、伴奏に合わせて、音源と舞とのコンビネーションを考えて、声を切るところ、間合いの取り方、伴奏の音と吟とのタイミングを図りに図りました。

それでも、すべてのタイミングを、音源を探りながら、決めていく。

大輪神道流の舞は、もともとは、他流の吟詠で振付ができていますから、関吟流の吟では、吟詠時間がかなり長く、小西如泉先生も、振り付けには、相当ご苦労をされたようです。

なかなか振付が決まらない中で、最後の手合わせになるときには、きっちり振付が決まっていて、心地よい仕上がりでした。

最後の練習では、無心になれた一瞬があり、これができれば、パーフェクトと思う。

しかし、本番では、そうはいかなかったのです。

丹田からかなり上の位置で、息が止まってしまったので、最後の持ちこたえが、できませんでした。

不甲斐ない吟詠で、先生には大変申し訳ないことでした。

それでも、先生は、「よかったよ」との声かけを下さいました。
そして、練習では、できなかったのに、本番では、思い切りふみこみができました。
私の伴吟のおかげとまで行ってくださいました。
何てお優しいことでしょう。

あぁぁ、もう一度やり直したい。
コメント

春望

2019年05月16日 | 論語と
須藤先生の、要望で、先月に続いて、「春望」の解説と、吟詠が授業に先がけて行われました。

須藤先生の病欠で、どうなるのかという心配をしながら、復帰を待ち遠しい思いで、日々を過ごし、今では、あぁ一年経ったなぁと思うようになった。
長いようで、あっという間に過ぎたような気がしているこの頃。

須藤先生の授業の時間までいただいて、いつもの倍の詩吟の練習が続き大きな効果をあげることができました。


また、元の半分の時間に戻ってみると、時間が足りないと思うかと思えば、それはまたそれで、ずっとこのようにしてきたかのように思えるのが、不思議。
ひとえに、メンバーさんたちが大人対応をしてくださっていることによるのだろうと思います。


何年たっても、練習の前は、緊張して、あれこれと思い浮かぶことがあり、須藤先生の講義は、みっちり聞いている気がしないのは、大変申し訳ないのですが、これは、性分だから仕方がない。

だから、気がかりなことがあると、鍵を受け取ってから、先生の講義が始まるまでの、導入部分は、ほぼ上の空。

分相応のことをしていたらそんなことはないのだろうけれど、仕方ないねぇ。



コメント

詩吟コンダクター

2019年05月13日 | 詩吟
コンダクターがありましたとさ。
ある日、突然、音が途切れました。
電池を入れ替えました。

またすぐに、音が止まって、電源スイッチを入れ直さなければなりません。
使用後は、電池を抜きました。

ある日、教場の練習中に、音がプッツン。
会員さんの同型のコンダクターをお借りしました。

しっかりチェックして、新しい電池も確認し、使いました。
音量を上げると、音が切れます。

もうこうなると、夫の出番。
たまに、修理失敗で、壊されることもあるけれど、物は試し。

インターネットから作り方を検索して、こんなものが出来ました。


テープで巻かれたものは、充電式単三電池5個と、ハンダ付けされた、コネクター(?)


このままじゃあ、無粋だねぇ。そうだ!あれ!と、キャンディー入れに使っていたものを出してくる。


猫柄のファス<ナー付の小物入れ。これをセットしたら、、、

こんな形になりました。単三電池一個分重くなっただけで、安心して使用できるようになりました。


さぁ、次の課題は、このままの形で、コンセントで充電するためのジョイント部分をどうするか?

さて、どうなりますやら。

この充電池が、要充電になる前に、お願いしますね。



コメント

田村仁美 2019年カレンダー 五月

2019年05月04日 | 徒然に日々のことを
      田村仁美2019年カレンダー 5月6月より 「梅雨の晴れ間に」ビワ、メジロ

めじろは、「わーい、やったー、おいしいみがなってるぞ!」とよろこんで、一番おいしい実をたべるのだろうか。

それとも、その生まれつき持った本能で、すっと一番おいしい実のそばに、降り立って、あたりまえのように実をついばむのだろうか。

枇杷の実は、目白のくちばしを痛いと感じるのだろうか、それとも、うっとりとわが実を差し出して、種がむき出しになって、次の生へと生まれ変わっていくのを、喜ぶのだろうか。

たわわになった枇杷の実がいかにもおいしそうに、目白の目が真っ白で、まっすぐに実を見つめている。

今にも飛んでいきそうないきいきとしためじろにおいしい枇杷を先取りされるのをちょっと嫉妬してしまいそうになる。
口の中に、果汁が広がってくる。



コメント

介護のための人体力学

2019年05月03日 | 体を整える
井本整体のセミナー「介護のための人体力学」が開催されます。

日程 5月17日13:00~14:30
     18日10:00~11:30 (両日とも同じ内容です。)


   =前回参加された方の感想=  

HP(https://www.imoto-seitai.com/2019kaigo.html)より

・まずは母に寄り添う気持ちを大切に学んだことを活かして接していきたいと思います。

・とても内容が盛り沢山で嬉しかったです。
 現在、ALSの友人がおり、伝えたいことが
 たくさんありました。
 知っているのと知らないのでは  大きく違うとセミナーを受けて
 実感しております。

・実際に生活で使える技術ばかりで、とても役に立つと思います。

・移乗で腰を痛めてしまい、困っていました。椅子移動を教えて
 頂きこれから現場で活用してい きたいと思います。(介護職員)





コメント

チューバッカ

2019年05月03日 | 徒然に日々のことを
スターウオーズのチューバッカ役の俳優が、亡くなった。

ほとんどの役がチューバッカであったと言う、それほど適役だったのだろうねぇ。

2メートル20センチという身長で即座に役を射止めたというほど、その身長はチューバッカに必要だった。
チューバッカの役をやり続けるということは、顔を露出することは絶対ないことだから、それに、確かセリフはなかったように思う。

彼は、その役にどのような思いを抱いて、出演し続けたのだろう。

他の役は、ほとんどなくて、ウィキペディアによると、「俳優、病院職員」とある。

ファンでもなかったのに、気になることがいっぱいあって、亡くなってから興味を持つこともあるのだなぁ...
とても気になる、気になる。




                  おー、 この身長差!!!

コメント