今日もまた雨ですね。
昨日、パーカのダウンライナーを外したのですが、今日またつけてしまいました。
こんなに寒いので季節が進んでいることに気づきませんでしたが、♪もうい~くつ寝~る~と~♪、ゴールデンウィーク、なのですね。
今年は無為に過ごしてしまいそうな予感・・・。
家の片付けを目標に掲げて、おとなしく家で過ごそうかな。
--------------
昨年秋収穫したサツマイモの記録、ようやく最後の品種、紅はるかです。
よかったら全品種のリストもご覧下さい。リンク先など概ね整理しました。
ベニハルカは、次のような特徴だそうです。
濃赤紫色の外皮と黄色の肉。芋の形状は紡錘型で条溝の出現は小さい。貯蔵芋は、甘みと粘質が増し、とても美味しい。今後普及の期待が持てる。
---
いもの外観が優れる品種と、食味が優れる品種を選抜したサツマイモで、食味やいもの外観などの特性が既存品種より「はるか」に優れることから、品種名を「べにはるか」と命名した。
ベニハルカは、とっても甘く、ほどよいホクホク感があって、焼き芋にぴったりだと思いました。12月くらいまでおけば、しっとり感が増して干し芋にも出来ると思います。
とても美味しいのでまた作りたいと思いました。