採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ウコギ摘み

2010-04-28 | +きのこ以外
この前の日曜日、久々によい天気だったのでダンナサマと散歩に行ってきました。

といっても目的は採集。

先週はわらび採りの人影を見かけましたが、今日はいないようです。
もうシーズン終わりなのかな?
わらびは、あまりにライバルが多すぎて、私は不戦敗宣言しています。
その代わり、比較的ライバルの少ないアミガサタケやアマドコロ、ウコギなどを狙っています。

2010/04/25ウコギ

ダンナサマは植物方面のセンスはからきしなのですが、ウコギを見付けるのは意外と上手(食べるのが好きだからかな)。
今回も何ヶ所かで見付けてくれました。

2010/04/25ウコギ

コンビニ袋一杯分ほども穫れました。
アマドコロも結構な収穫です。

2010/04/25ウコギ

ボウルにこんもり満載のウコギ。
洗って熱湯でさっと茹で、(アクの様子を見ながら)しばらく冷水に晒し、ぎゅっと絞ります。
この量のウコギが、野球のボール大に小さくなります。
これを細かく刻んで醤油をまぶし、炊きたてのご飯に混ぜて「うこぎ飯」のできあがり。3合のごはんに混ぜたら、ほとんど真緑色。ウコギ濃度が高くて幸せでした。

2010/04/21桜

おまけ写真。
我が家の近くの立派な桜の木。
ソメイヨシノがとっくに散ってしまった、4/21にこの満開です。
花の色が薄墨色で幹が墨色で、日本画のような美しさ。
世が世なら?出るところに出れば?・・というかつまり、周囲に神社仏閣でもあったら観光名所になったのではなかろうか。
でも幸か不幸か周辺にあるのはお墓とケーズデンキ。
でも私は毎年楽しみにしてるからね。

ところで、ウコギを摘んだ日、散歩してお腹が減ったしおやつに行こうよ、と3時頃にも関わらず回転寿司に連れていかれました。
今日はFujikaにつきあったから、ボクのリクエストも聞いてよね、と暗黙のうちに押し切られたような。
いつものお店に行ってみると、なんと「本日限りで閉店」との張り紙が。
あらー。
比較的お客の入りは良いように見えたけれど何があったのかしら・・・・。
(閉店の日だからといって、特に安かったりネタが大きかったりはしませんでした)

帰って喉が渇いたとお茶を飲んでついでにカップケーキを半分こして、この日は晩ごはんにお腹が減らずに困りました。ちょっと反省。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする