採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

実家の引き出し改良(続)

2016-09-07 | +実家・那須

 

実家の引き出し

7月中旬に実家に行った折り、引き出しの桟のところに敷居スベリテープを貼り付けてみました(母の案)。これで随分と軽く引き出せるようになりました。


実家の引き出し

でも、この衣類用引き出しは、取っ手が2箇所あって、バランスの関係で、絶対に片手では引き出せません。
(しかも掴みにくいのです) 

ヒモの取っ手を仮にとりつけてみると、この方が全然マシ。 

この時はここまでで終わっていましたが、8月に再度行く機会があり、バージョンアップさせることにしました。 

実家の引き出し

使いにくいツマミは撤去!

こうやって見ると、くびれている部分の長さが短く、親指はおろか、人差し指すらきちんと引っかからない状態です。こんなの全然ダメ!

実家の引き出し

で、タオル掛け方式の取っ手をとりつけました。
ステンレス棒はうちにあったもの。両端のブラケットのみ買いました。
(見かけは木目調にマッチしてませんが・・・)

こうすると、大体まんなかあたりを掴んで引けば、片手であけられます。
畳んだ洗濯物をしまうにしても、中から何か取りだして閉めるにしても、この方が便利じゃないかな? 


父に聞いてみたところ、「まあまあかな」とのこと。
(画期的!という程でもないようです・・)


取り外したツマミ、何かに使えないかな?
ネックレス掛けにも、くびれ部分の長さがちょっと足りない感じ。
母は、厚手の布にとりつけてそれをソファにかけ、背中ツボ押し用に使えないかしら?と。
何かいいアイデアがありましたら是非教えて下さい。
(え、捨てなさいって?) 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする