採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

お弁当(4月)

2019-05-28 | +お弁当

お弁当、5月も終わりそうになってますが、ようやく4月分をアップします。
ご想像の通り、作るのもスランプです。

時々は、ちょびっといいアイデアをひらめいたりするのだけれど、普段は全然ダメで、朝、あるものを炒めるくらい・・・。
1日に1個しか卵を産まないめんどりなのに、もう1個産め、とプレッシャーかけられているような気分。
夕食1回分しかアイデアが出ないので、もう1食分考え出すのは、不可能っす。
夕食を考えるときも、お弁当向きかどうか一応考慮するのだけれど、時々うっかり全部食べきってしまったり・・。

デザートとかフルーツとか、私の好みのパーツがあればまだ少しは気合が入るかもしれないけれど、ダンナサマはそちら系はまったく興味なしなのです。つまんないよ~。
自分が特に食べたくないものを作るのって、気合入らないですよね・・。

 

お弁当

4月1日
前の晩、フライを作ったのでお弁当にも。
イタリアで買ってきた細かいパン粉で作りました。
つけあわせのキャベツ。ソースはソースカップに入れて。
スナップえんどう、かぶピクルス、お浸し。

 

お弁当

4月3日
前の晩のおかずはお弁当向きではなかった模様。
ハムエッグ(ハムはいいお肉屋さんの手作りのちょっと上等のもの)
ピーマンエリンギ炒め
ごはん+カレーふりかけ
かぶピクルスかな
カップの中は、わさび漬け

 

お弁当

4月9日
ああ、またネタ切れで野菜炒めみたい。玉ねぎ、菜花。

 

お弁当

4月10日
前日に引き続きのお弁当。前の日の夕食、お弁当に使えるものを作りました。
イノシシ肉のケバブ風肉団子。
ピーマン、玉ねぎ炒め。
キャベツとピーマンのコールスロー風サラダ。
ポットの中は、確か野菜のトマト煮込み。このトマト煮と肉団子をあわせて食べたとのこと。

 

お弁当

4月18日
前日の夜は水餃子でした。で、お弁当用に、夜のうちにいくつかとりわけて揚げておきました。私、えらい!
揚げ餃子のうち1個はあたりで、チーズ入り(実は皮が余った)。
エスニック風かな?と思って小瓶にスイートチリソースを添えたのだけれど、これはやや不評だった模様で大半残して持って帰ってました。
何をつけて食べたんだろう。
レタス、ピーマン、トマト、ゆでたまごのサラダ。
ごはんはウコギめしで、上に載っている四角いものは辛子明太子。
左上のパッケージは台湾で買ったクッキー。食べずにまた持って帰ってきました。つまんないのー。


 

お弁当

4月22日
チャンプルー風炒め物。
ごはんと辛子明太子
トマト
その横の挟んであるのは、何だったか思い出せません・・。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする