「世説新語」に曰く。
263年頃、魏の鄧艾(とうがい)は蜀へ出陣する前に、山上に座り流水を眺める夢を見た。
夢占いをする爰邵(えんしょう)に尋ねると「易で山上に水があるのを蹇(けん)と言います。蹇は西南に有利で、東北に不利と占われます。孔子はそれを、西南で功績を上げ、東北への道が行き詰まると解釈しています。西南にある蜀に勝てるが、東北にある都に帰れないという意味でしょう」と答えられ、鄧艾は憮然とした。
その後、鄧艾は蜀を破り降伏させたが、反乱に巻き込まれ命を落としたという。
263年頃、魏の鄧艾(とうがい)は蜀へ出陣する前に、山上に座り流水を眺める夢を見た。
夢占いをする爰邵(えんしょう)に尋ねると「易で山上に水があるのを蹇(けん)と言います。蹇は西南に有利で、東北に不利と占われます。孔子はそれを、西南で功績を上げ、東北への道が行き詰まると解釈しています。西南にある蜀に勝てるが、東北にある都に帰れないという意味でしょう」と答えられ、鄧艾は憮然とした。
その後、鄧艾は蜀を破り降伏させたが、反乱に巻き込まれ命を落としたという。