福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

日韓個人貿易の話

2011年11月18日 |   〇日韓関係

2011年1月、韓国・全羅南道の光陽市と日本の関門地区
(下関港、北九州市門司港)を結ぶ日韓国際フェリーが
就航した。


△グーグルマップより

韓国紙の報道によれば、この11月、光陽市が、この
国際フェリーを使った個人貿易を振興するため、体験研修を
実施する予定だとのこと。

関釜フェリーを利用した個人貿易は、つとに有名だが、
さて、光陽-関門航路でも、フェリーを利用した日韓個人
貿易が定着して行くことになるのだろうか?

ここでは、対馬海峡を往来する個人貿易の活性化に
エールを送る意味で、プライム経済新聞の関連記事を
翻訳練習させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

광양 카페리타고 1인창업가 일본 연수
光陽市、個人貿易起業予定者、日韓国際フェリーで研修
(プライム経済新聞 11月17日)

전남 광양시는 1인 소자본 창업가 양성을 위해
소호무역 실무이론교육 및 전문가 창업특강과정을
이수한 수강생 45명 중 희망자 30명(남19, 여11)을
대상으로 후쿠오카 상권을 중심으로 한 일본소호무역
예비창업자 연수체험행사를 1기(16~19), 2기
(20∼23일)로 나눠 광양항에서 카페리호를 이용해
실시한다고 17일 밝혔다.
全羅南道光陽市は、小資本起業家を支援するため、福岡
地区を中心にした日本個人貿易起業予定者体験研修を
1期(16~19日)、2期(20~23日)に分け、光陽港発着の
日韓国際フェリーを利用し実施すると17日、発表した。
同研修には、すでに個人貿易実務理論講座と専門家による
起業特別講座を履修した受講生45人の中から希望者
30人(男19、女11)が参加する予定だ。

이번 체험행사는 광양카페리를 이용, 후쿠오카 지역의
전문도매상가, 할인점, 명품아울렛, 재래시장 등을
견학하며 관심품목을 소량으로 구매하는 과정과
세관통과 절차 및 한국에서의 제품 수령까지 전과정을
체험하는 행사로 소호무역 예비창업자들에게 매우
뜻 깊은 행사가 될 전망이다.
今回の体験研修は、韓日国際フェリーを利用し、福岡地区の
卸売り商店街やディスカウントストア、ブランド品のアウトレット
ストア、在来市場などを見学し、ねらいとする品目を少量ずつ
買い付ける過程から税関手続き、韓国での商品受け取りに
至るまでの全過程を体験できる研修で、個人貿易の起業を
考えている参加者にとっては、極めて実戦的な内容となる。

또한, 시는 이번 행사의 체계적 진행과 효율성을 위해
일본지역 소호무역 경험이 풍부한 전문가로 하여금
체험교육을 진행하게 되며, 처음으로 소호무역을
체험한 참가자들에게 소호무역관련 최신 유행 아이템
분석과 시장조사, 물건구매요령 방법에 대한 생생한
경험을 전수 할 예정이다.
また、光陽市は今回の研修を体系的、効果的に進めるため、
日本との個人貿易で豊富な経験を持つ専門家を招き、
体験的研修を実施する。専門家は、今回、初めて個人貿易を
体験する参加者らに、個人貿易における最新のトレンド分析を
はじめ、市場調査、物品買い付けの要領や方法について、
実戦的な知識を伝授する予定だ。

시 관계자는 “이번 연수에 참여할 시민 대부분은
소호무역에 대한 관심은 많지만 전문지식과 경험
부족으로 자신감이 결여돼 있었는데 이번 기회를 통해
소자본 창업에 대한 의지를 고찰하는 소중한 시간은
물론 향후 창업에도 많은 도움이 될 것으로 기대한다”
고 말했다.
市の関係者は、「今回、研修に参加する市民のほとんどは
個人貿易に対する関心はあっても、専門的な知識や
経験の不足により起業する自信がなかった人たちだ。
こうした研修に参加することで、小資本での起業に対する
自らの意欲を高め、今後の起業に向けた実戦的な知識や
要領を習得してくれるよう期待している」と語った。





△「そんなことより、明日、組合の
支部で非正規職員の人たちと
いっしょに飲むんでしょ?

組合って部署や所属を
超えて『本音』で話ができる
ところがいいですね。うふふ







△「でも、考え方は偏っている




(終わり)



← 応援のクリックをお願いします。


韓国の労組組織率

2011年11月18日 |   〇政治・経済

近年、労働組合の組織率が急落して来た韓国で、2010年、
ついに組織率が10%を割り込み、9.8%を記録したとの
こと(韓国雇用労働省調べ)。

「ヲタク」が思うに、労働組合とは、労働者の権利と生活を
守る防波堤である。

新自由主義的政策により、その防波堤の
破壊が進んだ
韓国で、近年、異常とも思える速度で自殺率が上昇して
いることは、決して偶然の結果ではないだろう。

ここでは、久しぶりにハンギョレ新聞の関連記事を翻訳
練習させてもらった。

ちなみに、同じく2010年、日本の労働組合の組織率は、
大企業の正社員や公務員を中心に18.5%(厚生労働省)。


△「あなたも組合に入って
高い組合費を払ってみませんか


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

비정규직의 그늘…노조 가입률 한자릿수로
非正規職増加の影で・・韓国の労組組織率、1ケタに
(ハンギョレ新聞 11月16日)

・노동부 발표…지난해 9.8%
・労働省発表…2010年に9.8%

1987년 '노동자 대투쟁' 이후 19.8%까지 치솟았던
노조 조직률이 처음으로 10% 아래로 추락했다.
비정규직이 계속 늘어나는 데 반해 이들의
노조 가입은 1.7%에 불과해 전체 노조 조직률이
낮아진 것으로 보인다.
1987年、民主化運動と連動し高揚した「労働者大闘争」
以降、19.8%まで上昇した韓国の労組組織率が、
昨年初めて10%を下回った
。非正規職労働者が増加を
続ける一方、非正規職労働者の組合加入率は1.7%に
過ぎず、全体の労組組織率を引き下げる形になった。

고용노동부가 16일 발표한 '2010년 전국 노동조합
조직현황'을 보면, 지난해 노조 조직대상 노동자
1680만4000명 가운데 노조에 가입한 사람은
164만3000명으로 조직률이 9.8%에 그쳤다.
이는 2009년 조직률(10.1%)에 견줘 0.3%포인트
떨어진 수치다.
雇用労働省が16日発表した「2010年全国労働組合
組織現況
」によれば、昨年、労働組合の組織化対象となる
労働者1680万4000人のうち、労働組合に加入して
いる
労働者は164万3000人で、組織率は9.8%にとどまった。
2009年の組織率(10.1%)に比べ0.3%の下落だ。

1년 사이 조합원 수는 3000명 늘었지만 임금노동자가
크게 증가(60만8000명)하면서 노조 조직률이 감소
했다. 노조 조직률은 조직대상 노동자 수를 전체 조합원
수로 나눈 백분율로, 1989년 19.8%로 정점에 이른
뒤 꾸준히 하락하고 있으며 2004년 10%대로 진입
했다가 6년 만에 이마저도 무너진 것이다.
昨年1年間で組合員の数は3000人増加したが、賃金
労働者が大幅に増加(60万8000人)したため、組織率は
下落した。労組組織率とは、組織化対象となる全労働者に
占める組合員数を百分率で表したもので、1989年に
19.8%でピークに
達した後、下落傾向が続き、2004年
には11%を下回り、その6年後の2010年には、
ついに
10%を下回るまでに落ち込んだ。

상급단체별로는 한국노총 소속 조합원이 72만
8649명으로 전체의 44.3%를 차지했고 민주노총이
58만64명으로 35.3%의 비중을 보였다. 상급단체에
가입하지 않은 노조의 조합원도 33만4400명
(20.4%)에 이르렀다. 부문별 조직률은 민간 부문
8.6%, 교원 18.9%, 공무원 58%로 나타나 공무원과
교원의 조직률이 높았다.
ナショナルセンター別に見ると、「韓国労総」所属の組合員が
72万8649人で全体の44.3%
を占め、「民主労総」が
58万64人で35.3%
を占めた。ナショナルセンターに
加入していない労組の組合員も33万4400人(20.4%)を
数えた。また、部門別の組織率では民間部門の8.6%に
対し、教員18.9%、公務員58%などとなっており、
公務員と教員の組織率が高かった

고용노동부는 "노조 조직화가 어려운 서비스 산업의
비중이 증가했고, 신규 인력들이 노조 가입을
회피하는 것도 조직률 감소의 원인으로 분석된다"고
밝혔다. 민주노총 관계자는 "노동의 유연화로 비정규직
노동자들은 계속 늘어나는데 고용 불안 등으로 비정규직
들의 조직화가 어려워 조직률이 하락하고 있는 것
같다"고 말했다.
雇用労働省は「労組の組織化が難しいサービス産業に
従事する労働者の割合の増加
新規採用者の組合離れ
組織率低下の原因になっている」と分析した。一方、
民主労総の関係者は、「労働市場の流動化政策により
非正規職労働者が増加する一方、雇用関係が不安定な
非正規職労働者の組織化は難しく、全体の組織率低下を
招いている
ようだ」と語った。







△「あなたも組合に入って
考え方の偏った人たちと
仲良くしてみませんか?








△「オスドリの組合も、
組織率は10%以下で
つぶれかけています





(終わり)




  参加カテゴリ:地域情報(アジア)