私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

休日出勤のBGM

2009-03-22 19:49:52 | なんということはない日常
休日出勤の職場はやはり静かだ。
あまり静かなのも眠気が襲ってきたりするので、CDをかけながら仕事をしている。

***以下職場におけるk-popに関する考察***
(サンプル数2人)

ブラン・ニュー  シンファ

「クオリティが高いと思う。何度繰り返し聞いても飽きない。」

ブラン・ニュー (CCCD)

エイベックス・トラックス

このアイテムの詳細を見る


パーフェクト・マン  シンファ

「ブラン・ニューよりダンス色強し・・・こっちの方がキャッチーなメロディが多くて口ずさみやすい」

パーフェクト・マン (CCCD)
シンファ
エイベックス・トラックス

このアイテムの詳細を見る


fly to the sky

「歌い上げますね~ コブクロかな?いや ケミストリー?」
リコレクション

3d system(DDD)(M)

このアイテムの詳細を見る


東方神起

「アラフォー、アラサーにはにはシンファの方がいいかもしれないですね。」
第3集 ”O”-正・反・合

rhythm zone

このアイテムの詳細を見る


***
シンファが気に入ったようで、「コンサートがあったら行って見てもいいな」などと言っていたが、「今メンバーが入隊中だからコンサートはない」と伝えると、絶句していた。
「そんなことを言われるとは思っていなかったから」ということらしい。

日曜の朝

2009-03-22 09:11:13 | なんということはない日常
休日出勤の朝(金曜、土曜と休んだのでよしとしよう)

東京マラソンの準備がちゃくちゃくと進んでいるようで、大きな交差点のあちこちに警備の人の姿が見える。

****
そのあと乗り込んだ地下鉄の中で印象的な髪型の人を見る。
ドアのそばで一心不乱に洋書のペーパーバックを読みふけるやや大柄なもしゃもしゃ頭の方は、どうみてもあの@モギケンイチロウさんだった。
(このブログの写真で確認してみるが、やっぱりご本人に違いない。。。)
***
わさわさとした車内にも関わらず、回りのことなどに惑わされることなく洋書を読み続ける姿。自分のわきのドアが開閉しようとも動ぜずに本を読み続けるその姿は、各種著書で語られる@集中力と瞬発力そのものだ。
素晴らしい・・・・

私はその姿をこっそり観察したりしていたので、結局手にしていた新聞を殆ど読むことが出来ず・・・反省。私も今日のキーワードは集中力と瞬発力で仕事に励もう。