BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

メタリックルージュ 全13話 感想: 結局、ただの「人形遣い」の物語だった。。。

2024-04-04 17:57:25 | Weblog
なんか火星とか、ネアンとか、宇宙人とか、いろいろとSF設定を盛ってはいたけど、終わってみれば、ただのよくある「人形遣い」の物語で、ガッカリ。

ネアンが、宇宙人のテクノロジー由来のロボットとわかったあたりから、あー、これは、創造者と被造物の話かー、とわかったし。

奴隷として扱われるネアンに自由を!という、解放の物語も陳腐だし。

なんか、もうちょっとマシなシナリオ、考えられなかったのだろうか?

これじゃ、十年一日どころか、百年一日だよ。

ほんと、ボンズって、オリジナルが鬼門。

ボンズってとにかくもう、スタイリッシュな仕上げができる動画制作会社に徹したほうがいいと思うのだけど。

フリーレンで、マッドハウスがいい仕事をしたように。

アニメならではのアクセントのある表現というのは確かにあるので。

そうした技をちゃんと継承できるプロダクションになったほうがいいと思うんだよね。

まぁ、今回の場合はとにかく出渕裕の企画があまりに老害だった、ってことなんだろうけど。

オリジナルをつくっても箸にも棒にもかからないんじゃ、どうしようもない。

ホント、雰囲気だけの作品だったなぁ。。。

まぁ、ネアンって存在があまりにも都合の良い自律型ロボだったのがねー。。。

しかも「インモータルナイン」なんて、いかにも「七人の侍」的な設定を作ってしまったから、結局のところ、物語が進む世界が狭いこと、狭いこと。

ただの内輪もめにしかみえなかった。

挙句の果てに、人形遣い、だもの。。。

視聴者、バカにしてるのか、って思ったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【推しの子】 第145話 『子供たち』 感想2: なるほど「ツクヨミはアイの転生説」もあるのか?

2024-04-04 12:37:42 | 推しの子
この145話の最初の感想で、ツクヨミはカラスだったのか、って書いたけど、一部で、145話最後のツクヨミのセリフから、ツクヨミは、アイが転生した存在、というのを見かけて、なるほど、それもありか?と思った。

確かに、「アイは転生せずに死んだ」とアクアに告げたのはツクヨミ自身だから、その真偽はツクヨミにしか実のところ、わからないよね。

ツクヨミがウソをついてないと信じる以外に検証のしようがないのだから。

となると、アクアは、少なくともアイが転生している可能性を排除していないのだろうな、と思ったり。

ただ、アイが転生している、という可能性が生じたのはわかったとして、そこから、ツクヨミがアイの転生体だ、って結論にすぐ飛べるのかな?

だって、せりなにせよ、吾郎にせよ、二人が死んだときには、まだアイは出産を控えていて、吾郎の病院に入院していたよね?

しかも、その後、アイは出産してアクアとルビーを育てるわけだから、となると、やっぱり時間軸が合わなくなるのだけど。

なので、今のところありえる話としては、ツクヨミは、せりなと吾郎に助けられたカラス(に化身した神様?)で、彼・彼女は、せりなと吾郎が転生したことを(なにか特殊な経緯で)知っていて、彼らが赤ん坊の頃からずっと見続けてきた・・・だけの、アイではないなにか超常的な存在、というあたりなのではないかな。

もちろん、転生にあたって時系列は関係なく、未来で死んだアイが転生してカラス=ツクヨミになって過去に戻った、というのもありかもしれないけれど。

その場合は、死んだアイが、今際の際で神様?と遭遇して、そこで実はアクアとルビーが転生者であることを知らされて、生前の二人、すなわち吾郎とせりながどんな人物だったかを知るために過去に戻してもらった、という展開もあるかもしれないけれど。

ただ、その場合は、物語構造全体を自由に操れる、文字通り神様のような超越者の登場が待たれることになるけどね。

うーん。。。

もうひとつ、うがった見方として、ツクヨミ自身はただのカラスで、けれどもなぜか自分をアイであると誤認している、というケースもあるけれどw

もちろん、その場合も、そんなツクヨミに調整した超越者が必要になるけどね。。。

何にしても、この転生の秘密とか仕掛けとかにまで迫るとなると、この物語、結構ややこしいものになりそうだなぁ、とちょっと心配になってきた。

ただ、そもそも今やっている「映画製作」自体が、この物語の初期の出来事をなぞっていく、すなわちアクア目線で再解釈していく「メタ物語」な構造になっているので、そうした「転生=なりすまし」の秘密にまで触れるようになるのかもしれない。

少なくとも「転生の秘密に関わる重要事実」を「示唆」することは増えるのだろうね。

そういう意味では、この先、注意が必要だろうし、折に触れて、数話分戻ってまとめて読み直す必要もあるのかもなぁ。


・・・ってこれ、完全に単行本を買え、っていう原作者のメッセージにも思えるなw

ぼちぼち映画の撮影現場に爆弾が投下されるのだろうけどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする