100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「イラン」編 宗教 イスラーム教6 お祈り6

2008年06月10日 08時33分37秒 | イラン

 ホテルのロビーで休憩していたら添乗員の瀬川さんが「あの人ハーッジ(注)ですよ」と教えてくれました。どうやら帽子で分かるようです。そこで本人にそのことを確かめ写真の許可を得ました。後に「あの人の額にアザがあったでしょう」といわれて慌ててカメラを出して眺めなおしたところ(デジタルなので)確かにアザがありました。「祈りだこ、よ」と教えてもらいました。たびたびのお祈りでできたあざでした。

 イスラーム教徒にはこのような「祈りだこ」をつけている人は多いそうで「エジプトの故サダト大統領もその一人」とは片倉もとこ氏の話です。(イスラームの日常世界p69) 

 (注)  イスラーム教徒にとって大切な実践義務の5柱の一つメッカ巡礼を果た   した人で社会的な尊敬を受けている。