風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

宝物をみせてもらった

2010年11月09日 | 徒然に日々のことを
先週末井本整体のセミナーを受けてきました。

私の膝の治療のため受けているあしつぼ整体の山田先生は井本整体の研修生です。
厳しい指導を受け、きちんと認定を受けたら井本整体を名乗ることが出来るのです。


今までの施術は、あしつぼの手技であったのですが、その真髄はすでに井本先生の心を授けてくださっていたのがセミナーを受けてよくわかりました。

井本先生は、医者です。
そして、すばらしい人格者でした。

このセミナーは、プロとしてすでに活躍していらっしゃる方と井本整体はまったく初めてというわたしのような人との混合です。

誰にでも門戸を開放しているのです。

私が、受講を決めたのは、今回のテーマは「呼吸法」であるということを聞いたからです。

呼吸は、全ての人の永遠のテーマであり、詩吟をする私にとっても呼吸法は、もっとも学びたいものです。

深い深い呼吸は、人の生命力を呼び覚まし、邪気をはらい、笑顔を呼び込むものと、このセミナーを受けて感じました。

ほとんどが、ちんぷんかんぷんでしたが、最後に、オーダーメイド体操を授けてくださり、膝に問題を抱えている今の症状にあわせた動きを伝授していただきました。

これを、きちんと体得すれば、一生の財産になることでしょう。
まだ、少々ャCントがずれているようなのですが、それでも、階段が浮ュなくなったのです。
もちろん、今まで、受けた整体の施術の積み重ねがあってこんなに早く、効果が上がったわけですが。

昨日は、運良く?ランチタイム終了時が、エレベーターの点検補修時間と重なってしまいました。
2階の食堂から、5階の事務所まで、しかも腹の立つことに中4階というフロアも有り、あと少しというところで、さらに階段が続いているという腹の立つ構造になっています。

若い人たちも、後1階だと思ったときに中4階の出現は、いつもわかってて腹が立つと、口々に言っているのですから、今の状態の私にとっては、苦痛の何物でもないのです。

それが、楽楽出はないにしても、後ろから来た人に追い越されることもなくrun登りきることが出来て、素敵な快感を味わうチャンスを整体の神様が与えてくださいましたpeace

今だから大げさだったと思うのですが、もう歩けなくなるのではないかと絶望感に取り付かれる寸前でしたから、階段を上れることは、ほんとにしあわせなことです。

当たり前出来ていたことを失ってみて、それが復活したことは、単純にうれしく大きな幸せを感じることが出来たのでした。

山田先生を紹介してくれた友人に、そして十分に満足している私なのに今持てる自分の技術だけでなく、それ以上のものを授けようとしてくださり、井本整体に導いてくださった山田先生に感謝です。

そこに集った人たちは、初日にあったときよりは、確実に顔色が良くなり、明るいえがおを見せて、足取り軽く散会しました。

その中に、井本整体を長年続けていらっしゃる大先輩がいらっしゃいました。
お顔のしわから、私よりは少し先輩かな、それにしても、姿勢がよくヒップアップしていて、歩調は私よりも遥かに若々しい女性です。
なんと、お年を聞いて、驚き!85歳とのこと。
生命の不思議、治癒力は特別の人のものではないこと。
それを手にすることを、心から願って気安く手助けしようとしている人たちがいる。

なんてすばらしい宝物を目の前にしたことか。
この宝を、ながめているだけではなく、身のうちに取り込むのは、これからの私の宿題。

コメント