始まりは、NHKBS1で始めてみた「空港ピアノ」
いや、その前に、近しい人から、街でピアノを弾くというコンセプトに、ピアノを寄付するつもりはない?と尋ねられたことから、かな。
それは、もろもろのことから、気持ちはあっても無理ということがわかったので、そのまま忘れていました。
その、ドキュメンタリーの穏やかにしっとりと展開されるそれぞれの人の人生ドラマに引き込まれました。
周りの人は、実にお行儀よく、ピアノを弾く人の時間を大切にしていました。
次は、小曾根さんのプロの毎日ライブ。これは言うまでもない。
それから、次に、「よみぃ」のストリートピアノへとゆっくりと進んでいったのが、とても、良かったなぁ。
「よみぃ」のユーチューブの映像を先に見て、ユーチューバーの目立ちたがり屋のレッテルを貼ってしまったら、この、感覚はなくて、もったいないことをしたように思う。
人を楽しませることが出来るのは、やはり、ある程度腕がないと自由自在にはなれないねぇ。
まして、よみぃさんのように、打ち合わせなしに連弾を始めてしまう度胸は、裏打ちされるものがあってのこと。
「好きで精進して楽しむ」さらに、楽しませるところにまで至っているのは、まるで論語の世界だ。
その論語の言葉は、関吟の「巻頭言」に引用されている。わぁ、すごい。
どんな分野でも、精進の先は、同じ世界が繰り広げられるのだねぇ。
いや、その前に、近しい人から、街でピアノを弾くというコンセプトに、ピアノを寄付するつもりはない?と尋ねられたことから、かな。
それは、もろもろのことから、気持ちはあっても無理ということがわかったので、そのまま忘れていました。
その、ドキュメンタリーの穏やかにしっとりと展開されるそれぞれの人の人生ドラマに引き込まれました。
周りの人は、実にお行儀よく、ピアノを弾く人の時間を大切にしていました。
次は、小曾根さんのプロの毎日ライブ。これは言うまでもない。
それから、次に、「よみぃ」のストリートピアノへとゆっくりと進んでいったのが、とても、良かったなぁ。
「よみぃ」のユーチューブの映像を先に見て、ユーチューバーの目立ちたがり屋のレッテルを貼ってしまったら、この、感覚はなくて、もったいないことをしたように思う。
人を楽しませることが出来るのは、やはり、ある程度腕がないと自由自在にはなれないねぇ。
まして、よみぃさんのように、打ち合わせなしに連弾を始めてしまう度胸は、裏打ちされるものがあってのこと。
「好きで精進して楽しむ」さらに、楽しませるところにまで至っているのは、まるで論語の世界だ。
その論語の言葉は、関吟の「巻頭言」に引用されている。わぁ、すごい。
どんな分野でも、精進の先は、同じ世界が繰り広げられるのだねぇ。