先日のオフ会で長野に行った際、プルーンがお手ごろ価格で売られていたので、ついつい2袋買ってしまいました。
今シーズンは、
プルーン単体ジャム、
プルーンといちじくジャムを作りましたが、今度は何にしようかな~~~。
とりあえず、裏漉しタイプにしてみようかしら☆
|
ムーランの出番です。 プルーンの皮はかなり固いようで、いくらか漉し残りがありました。
ところがですね。 折角漉すという手間をかけたにも関わらず・・・・ |
|
ピュレの方は何だか変な色なのです。 ドロリと濁った薄茶色・・・・。
何故このようなことに。愕然。 前のプルーンジャムの際は、くっきりと濃い透明な黒紫色になったのに。 慣れない裏漉しなんてすると予想外のことが起こります。 |
|
やけになった、という訳でもないのですが、プルーンのペクチン力を生かして色々混ぜてみることにしました。 まだ固いのに部分的に傷み始めてきてしまった洋梨と、赤い色がつくことを期待してドライクランベリー。
ええい、和梨の細かいサイの目切りも、投入よ! |
|
具沢山チャツネのようなジャムになりました。
|
|
ドライクランベリーが水分を吸ったためもあり、しっかり固めのジャムです。
2010/10/1作 プルーン、洋梨、ドライクランベリー、桃、ネクタリン、和梨、果糖、レモン汁 |