採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

きのこ(出てはいるけれど・・・・)

2014-09-03 | +きのこ

お友達のブログやフェイスブックで、タマゴタケやナラタケモドキ大発生という羨ましいニュースが。

うちの方も出ているかも?
と、雨の日に散歩に出てみました。
 

きのこ

おお、このマダラは・・・

きのこ

私の好きなムラサキヤマドリタケ。
でも古びています。 

きのこ

ムラサキヤマドリタケのすぐ隣にあったこれは何でしょう?
軸が黄色地にびっしり赤い点々。管孔は強い青変性があります。
どちらにしろ、育ちすぎ。 

きのこ

フライパンくらい大きなヤマドリタケモドキが。

きのこ

こちらも立派。
この大きさまで育っているのに、カビにやられていないなんてすごいです。
でも育ちすぎ。 

きのこ

表も裏も鮮やかなオレンジ色。
でもこれは食べられません。 

きのこ

とぼとぼと歩いていたら、おっと!アンズタケ!
夏のきのこかと思っていましたが、まだ出るのですね。 

きのこ

元気を蓄えていたのか、太め、大きめが多いです。

きのこ

結局収穫はアンズタケのみ。

タマゴタケってどんなところに生えているのかなあ。は~。 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする