今回の京都出張ついで鉄は総合テーマを保存車両めぐりと定め、各地に現存する貴重この上ない車両を訪ね歩いて参りました。それはある意味、暑過ぎる夏への嫌気と申しますか反動と申しますか……出張撮り鉄のたびにホーム先端で耐え難い暑さに耐え続けるのはホトホト疲れがたまるわけでして、今回も気温がかなり上がるという予報だったことから、なるべく冷房が効いた場所や日陰に逃げ込みつつも充実した出張ついで鉄を目指そうとなると必然的に (?) 保存車両めぐりとなるのであります (^^;)。いやいや実際には……複数の場所で同時に特別な展示がなされることが事前に分かったことから、「ならばこの際、長年の宿願を果たすことも含めて保存車両めぐりと決め込もう!」と思ったのが第一の動機です。
というわけで、訪ね歩いた膨大なカットの中からどれをアップしようか迷うのですが、やはりここは旬な話題から……。葛生から梅小路に移されて昨年の今頃から公開が始まった英国製SL・1080号機が、このたび展示開始1周年を迎えたとのことで、この連休中は特別に屋外でHMを掲げた姿を披露しました。
このSLの重要文化財的価値につきましては今さら多言を要さないかと存じますが、個人的にもこのSLは展示開始時のまっさらな姿、そして英国ヨーク鉄道博物館との姉妹提携10周年記念ユニオンジャック姿を眼にしておりますので、ここは是非1周年姿を見ておきたいと思った次第。そこで、丹波口駅から青果市場エリアの賑わいをよそにトボトボと梅小路へと歩き、朝の開館と同時に入場~。爽やかに晴れ渡った秋空 (但し相変わらず暑かったですが・・・) をバックに、金メダル風のHMも凛々しく鎮座する1080号機の美しい姿を満喫したのでした……(^O^)。完全に順光になるのは午後ということで、残念ながら顔には光が当たっておりませんが、まぁ陰影のある姿もまたシブ味があるというものでしょう。
ちなみに、訪れた18日 (HMつき展示初日) の朝は、恐らく各地で小学校の運動会が開催されていたこともあって非常に来客が少なく、その分落ち着いて撮ることが出来たのも良かったですね……。これがもし昨日ですと、某京急系 (?) バンドが中心となって企画した「梅小路音楽○覧会」が隣の梅小路公園で開催されたのに加え、ワールドフードフェスタの類も開催されたということで (準備中のテントの類で園内がビッシリ)、恐らく「ついでにSL見物」という人波がどっと扇形庫・転車台周辺にもあふれたと思われますので……(実際にはどうだったのでしょうか→まぁ別にどうでも良いのですが ^^;)。