そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

尖閣・竹島が安倍を復権させた

2012-09-26 | 安倍晋三

自民党は自らの自浄作用すらなくしてしまった。お腹が痛いと言って、政権を投げ出した、国粋主義者の安倍晋三を総裁に再選した。

Photo一般の自民党員は圧倒的に、石破茂を支持した。安倍を支持したのは、国会議員たちである。離党経験のある石破の経歴がマイナスに働いた。

政権を失った自民党は、現職の議員たちにとって野党暮らしは辛く、民主党の体たらくに我慢できなかったのだろう。広く知られる男を選択した。

民主党との対立軸を明快にしたい絶好の標的が来た。中国や韓国との領土問題である。野田は昨日書いたように、中国音痴を曝け出した。右翼の安倍や石破には、もってこいの攻撃材料である。

国民も連日垂れ流される、大量に侵入する中国や台湾の漁船Photo_2
に恐れをなしたのであろう。総裁候補全てが、尖閣問題を取り上げている。だれがなっても大差はないが、とりわけ最も右翼の男がなったのにはあきれるばかりである。

政権を投げ出した無責任さについては、誰も問うものがない。うつ病の症状があったのではないかと思われるが、こんな頼りない男に首相の重責が務まるとはとても思えない。5年前に投げ出したのは正解であるが、総裁選に立ったのは不正解である。

この男の登場で中国は、さらに態度を硬化させるのではないか。強硬な日本への姿勢は、日本の軍事力増強を促進させる勢力が台頭する。それは力の論理でしかない。中国はそうしたことも分析する能力を失い、メンツばかりを前面に出すのだろうか?

それとも、この男の登場で民主党に飽きた自民党へ流れた票が、民主党へ戻るのだろうか? それはないかもしれないが、国粋主義者の安倍ボッチャマの再登場は御免こうむりたいものである。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅臼港

春誓い羅臼港