「ヲタク」の住む北部九州は、対馬海峡を挟み韓国と向い合って
いるだけではなく、黄海や東シナ海を挟み中国とも「目と鼻の先」の
関係にある。
△「東アジア(環黄海)経済交流推進機構」加盟10都市
(グーグル地図より)
今日、複数の韓国メディアの紙面(電子版)で、「東アジア(環黄海)
都市協力フォーラム」の発足をめぐる記事に目を通しながら、あらた
めて認識させられた事実だ。
ことあらためて納得するような話でもないが、最近、さぼり続けて
いる中国語の学習再開へ向け、少なからず意欲を刺激される
記事であった。
それでは、関連記事の中から、最もコンパクトにまとめられていた
朝鮮日報の記事を翻訳練習しておく。
・・・・・・・・・・・・
■ 한·중·일 도시협력포럼 창설
日韓中、「東アジア(環黄海圏)都市協力フォーラム」創設
(朝鮮日報 10月26日)
・울산시가 주재… 30일 10개 도시 부시장 참가
・30日からウルサン市で...環黄海3カ国10都市の副市長級参加
・울산이 동아시아 주요 도시 회의의 리더로 나선다.
・ウルサン市、環黄海圏の主要都市として会議主催
울산시는 오는 30일~11월1일 사흘간 동구 현대호텔에서
열리는 한·중·일 3개국 10개 도시의 ‘동아시아경제교류추진
기구’ 집행위원회에서 부시장 중심의 ‘도시협력포럼’ 창설을
주재한다.
ウルサン市は10月30日~11月1日の3日間、同市が主催し
現代ホテル(同市東区)で開催される日・韓・中3カ国10都市による
「東アジア(環黄海)経済交流推進機構」執行委員会で、副市長
クラスを中心とする「東アジア(環黄海)協力フォーラム」の設立が
決定される予定だと発表した。
부시장 중심의 도시협력포럼은 올해 울산에서 처음 창설하는
것으로, 울산을 포함한 동아시아경제교류추진기구 회원도시인
중국 텐진(天津), 옌타이(煙臺), 칭다오(島), 다롄(大連)과
일본 후쿠오카(福岡), 기타큐슈(北九州), 시모노세키(下關),
부산, 인천 등 10개 도시 부시장들이 모두 참석한다.
副市長クラスが中心となる新フォーラムは、今回、ウルサンで
初めて創設が決定されるもので、ウルサンを含め同機構加盟
都市である天津、煙台、青島、大連(以上中国)、福岡、北九州、
下関(以上日本)、プサン、インチョン(以上韓国)の10都市から
副市長らが来韓し一同に会する。
포럼 창설 회의는 울산시 주봉현 정무부시장이 주도하며,
동아시아경제교류추진기구 활성화를 위한 공동프로젝트
선정, 내년 동아시아경제교류추진기구 울산총회의 안건
수렴, 2006년 텐진총회 합의사항 이행방안 논의, 포럼의
우상과 역할 등에 대해 협의한다.
新フォーラム創設会議は、ウルサン市のチュ・ボンヒョン政務
副市長が議長を務め、同機構活性化のための共同プロジェクトの
選定、来年開催されるウルサン総会にむけた議題の設定、
2006年天津総会における合意事項の推進方法、新フォーラムの
意義と役割などについて協議する。
울산시는 포럼 창설에 참석한 부시장들과 집행위원들을
대상으로 울산의 산업·환경·역사문화를 홍보하고 현대자동차와
현대중공업, SK, 태화강 십리대숲, 문수체육공원, 고래박물관
등을 도는 울산시티투어도 마련한다.
ウルサン市はフォーラム創設に参加する副市長や執行委員らを
対象にウルサンの産業、環境、歴史、文化をアピールするため、
現代自動車や現代重工業、SK、太和江十里竹田、ムンス体育
公園、くじら博物館などを見学するウルサン・シティーツアーも
計画している。
한편 동아시아경제교류추진기구는 1991년 ‘동아시아도시회의’
로 출범했다가 참가 도시가 늘어나면서 경제교류 협력방안을
집중 모색할 필요성이 제기돼 2004년 조직을 확대했다.
「東アジア(環黄海)経済交流推進機構」は、1991年に発足した
「東アジア(環黄海)都市会議」に始まり、その後、加盟都市を増やし
ながら、経済的な交流、協力をさらに積極的に推進するため、
2004年、組織を拡大させた。
(終わり)