福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国映画と偽装脱北

2019年02月10日 |  〇映画・映画音楽

■이중간첩 「二重スパイ」 2003年  〇〇〇--
(593)



2003年、100万(公式統計)を超える観客を動員したスパイ映画。

主人公は、北朝鮮を偽装脱北し、韓国の情報機関に職を得た2重
スパイの男。

彼は、韓国で北の諜報員との連絡係をしている女性と恋に落ちるが、
2人とも、南北両国の組織から命を狙われるハメに。


△ブラジルで殺される主人公(映画より)

主人公は、流暢なロシア語を話すアメリカ人記者(諜報員?)と
取り引きし、女性と2人でブラジルに逃げるが、2年後、身重の女性を
残し、射殺されてしまう。


△ラストシーンは、男の帰りを待つ女(映画より)

何とも虚無的で悲劇的な最後であった。


(終わり)



韓国情報 - 海外生活ブログ村 ← ポチッと応援 →     


韓映画と巨大肉食恐竜

2019年02月10日 |  〇映画・映画音楽

■점박이 : 한반도의 공룡
大恐竜時代 タルボサウルスVSティラノサウルス」 2012年

(592) 〇〇〇--



2012年、100万を超える観客を動員した異色のCGアニメ映画。


△劇場公開では3D映画

今からおよそ8000万年前の太古の昔、まだ朝鮮半島も日本列島も存在
しなかった現・東アジアを舞台に、1匹のタルボサウルスの生涯を
ドキュメンタリー風に描いている。

物語を解説する男性のナレーションは、公営放送の教育番組風。


△アジア最大の肉食恐竜、タルボサウルス(映画より)

不勉強ながら、「ヲタク」はこの映画を見て初めて、ティラノ
サウルスに似た巨大な肉食恐竜(タルボサウルス)が現・東アジアに
生息していたことを知った。

■남극일기  「南極日誌」 2005年 〇〇---
(591)



2005年、100万(公式統計)を超える観客を動員した異色の探検
ホラー映画。


△ロケ地はニュージーランド(映画より)

南極の到達不能極を目指す6名の韓国人探検隊が、
極限状態の中、
狂気に取りつかれた隊長に引きずられ、全滅していく。


△探検は日が沈まない、いわゆる白夜の時期に行われた設定(映画より)

ただし、ラストシーンで、到達不能極に達した1人の
隊員が非常用
位置発信機を作動させたので、彼が救出される可能性だけは残されて
いた。


△標高約4000mの到達不能極に達した隊員(映画より)

隊長の狂気に加え、心霊現象も見せられたりと、理解が難しい
映画だった。

なお、この映画の撮影は南極ではなく、ニュージーランドの南島
(南緯45度付近)で行われたとのこと。

ニュージーランドの自然を知るという意味では、いい勉強になった
映画である。

■새드무비サッドムービー」 2005年  〇----

(590)



2005年、100万(公式統計)を超える観客を動員した異色の
ヒューマンドラマ。

4組の男女、家族の愛と別れの物語が描かれている。

「ヲタク」の趣向には全く合わない映画だった。


(終わり)


韓国情報 - 海外生活ブログ村 ← ポチッと応援 →