起こるべくして起きた事件と言うべきか。
報道によれば、7月16日、Airbnb(民泊紹介サイト)を通じて福岡
市内のアパートに宿泊していた30代の韓国人女性が、貸し主の30代
日本人男性に性的暴行を受けけがをするという事件が起きた。
低料金で気軽に宿泊できるという利点はあるものの、この種のサービス
全域から、いかに悪意やよこしまな欲望を排除し利用者の安全と
安心を確保するのか。
サービス提供会社や行政もそれなりの努力はしていると思うが、
現状、この種のサービスを利用する人は、よっぽど用心深くなった
方がよい。
例によって、ネイバーで関連ニュースを検索してみたが、当然、日本
メディアを引用した記事がたくさんヒットした。
それにしても、前回、このブログで取り上げた民泊をめぐる事件の
舞台も福岡だった。(関連記事)
推定無罪の原則もあるので現段階で断定的なことは言えないまでも、
福岡県民の一人として、実に嘆かわしい事件ではある。
(終わり)
■동남아 근로자들 녹아든 '慶南 이태원'
… "마, 다 같은 주민 아인교"
<金海市>東南アジアの労働者が溶け込んだ「慶南のイテウォン」
...「まあ、みんな同じ住民やなかね」
(朝鮮日報 2015年8月31日)
△慶尚南道金海市の多国籍タウン
※1 イテウォン=ソウルで有名な外国人街
※2 見出しの慶尚道方言は博多弁に翻訳
-本文省略-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年、在住外国人数が200万人を突破し、グローバル化の波は
韓国社会を確実に変化させている。
その変化の波は、ソウルをはじめとする首都圏ばかりか、プサンや
プサン近隣の地方都市にも及んでいる。
特に数多くの工場団地が立地する金海市では、ここ10年あまりの
間に、中国やベトナム、タイ、フィリピンなどアジア諸国からの
出稼ぎ労働者が急増した。
△コネスト韓国地図より
2017年現在、金海市に居住する外国人人口は約2万5000人
(行政自治部)に達しており、全国的に見ても外国人住民の多い
自治体(市・郡・区)になっている。
関連資料によれば、金海市を含む慶尚南道、プサン市、ウルサン市に
居住する外国人は、合計でおよそ20万人。
外国人住民が増えるにつれ、金海市の中心部の一角には多国籍の
商店や飲食店が林立し始め、市内はもとより近隣のプサン西部や
昌原などからも外国人が集まるようになった。
△金海市ホームページ(韓国語)より
現在では、その多国籍タウンが「グローバルフードタウン」なる
愛称を得て、行政の積極的な支援を受けながらエスニック色豊かな
観光スポットとして発展を遂げようとしている。
△中国東北料理店(Daum地図より)
この夏のプサン訪問時、「ヲタク」が探訪する予定の街である。
△ベトナム料理、フォーの店(Daum地図より)
その街で「ヲタク」は、おそらく中国東北部やベトナムの料理に舌鼓
(したつづみ)を打ちながら、韓国のグローバル化の現状の一端を
肌で感じることになるはずだ。
(終わり)
いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日
原案:坂本義喜 作:内田美智子 絵:魚戸おさむとゆかいななかまたち
(講談社の創作絵本 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ヲタク」は、日ごろから牛や豚の「いのちをいただく」食生活を
当たり前のように送っている。
また、「ヲタク」の住む国では、犬や猫の大量の殺処分が当たり前の
ように行われている。
そんな「ヲタク」に、韓国の犬肉食文化を批判する資格がないことは
わかっているつもりだが、それでもやはり、「ヲタク」は犬肉食は
やめてほしいと強く思っている。
犬は人間と生活を共にし、深く心を交わすことができる生き物
なのだ。
今の韓国なら、わざわざ犬を食べなくても、他に栄養のある食べ物は
いくらでもあるはずだ。
韓国では、今年の夏も、おそらく、滋養強壮に特別に優れている
という非科学的ながらも強固な伝統的観念から、多くの犬肉が
食されていることだろう。
△連合ニュースより
ここでは、あるイギリス人男女の勇気ある行動と彼女らと同じ思いで
いる韓国人らにエールを送る意味で、連合ニュースのフォトニュースを
翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■'개고기 반대 1인 시위하는 외국인 관광객'
「犬肉食反対」 1人デモに立つ外国人観光客
(連合ニュース 7月17日)
영국에서 온 한 외국인 관광객이 17일 오후 서울 광화문광장에서
한국의 보신탕 문화와 개고기 식용 판매에 반대하는 1인 시위를
하고 있다.
来韓したイギリス人観光客が17日午後、ソウル市光化門広場で
韓国の犬肉スープ文化と犬肉の食用販売に反対する1人デモを
行っている。
(終わり)
7月16日未明より降り続いた記録的な豪雨により、韓国中部、忠清
北道の清州市は深刻な浸水被害に見舞われた。
「ヲタク」は、その様子をSBSニュースで見た。
驚いたことに、水没した車を引っぱる住民や水の中を歩く住民の
姿もとらえられていた。
予期せぬ突然の異常事態に冷静さを失うのは、ある程度理解できる
とは言え、見るからに危険な行動である。
「ヲタク」としては、被害が拡大しないことを祈るばかりである。
(終わり)
韓国の若手俳優、アン・ジェホンが、自身のインスタグラムに、
ロケ地として訪れたプサンの「虎川(ホチョン)マウル」の夜景を
掲載したのだそうだ。
「虎川マウル」は、釜山港を正面から見おろす山地斜面に南北に
形成された住宅街の中でも、最北端の凡川(ポムチョン)洞に
ある。
△コネスト韓国地図
今回、「ヲタク」は、Daum地図のストリートビューを使い、その
凡川洞エリアを簡単に調査してみた。
凡川洞は、妻の実家がある草梁洞(東区)からだと、隣の区(釜山
鎮区)に入ってすぐの街であり、けっこう近い。上の画像にもある
通り、街の高台にはりっぱな展望台も整備されている。
近い将来、是非、訪れてみたい街である。
最後に、市民日報から関連記事を翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■'쌈 마이웨이' 안재홍, 호천마을 야경 공개
...부산의 아름다운 모습
「ファイト・マイウェイ」アン・ジェホン、虎川マウルの夜景公開
...プサンの美しい景色
(市民日報 7月12日)
'쌈 마이웨이' 안재홍이 촬영지 모습이 담긴 사진을 공개했다.
최근 안재홍은 자신의 인스타그램에 "멋진 야경"이라는 글과
함께 한 장의 사진을 게재했다.
KBSドラマ「ファイト・マイウェイ」のアン・ジェホンが、ロケ地の
写真を公開した。アンは自身のインスタグラムに、「素敵な夜景」と
題して1枚の写真を掲載した。
공개된 사진 속에는 KBS2 월화드라마 '쌈 마이웨이' 촬영지인
호천마을의 모습이 담겨있다. 한편 '쌈 마이웨이'는 마지막회는
지난 11일 방송됐다.
写真には、KBS2の月火ドラマ「ファイト・マイウェイ」のロケ地
であるプサン、虎川マウルの夜景が写っている。一方、同ドラマは
11日、最終回の放送が終わった。
(終わり)
△ネイバーニュース、アクセスランキングより
現在、韓国でも、九州北部豪雨をめぐる様々な悲劇的ニュースに
大きな関心が集まっている。
上記画像の通り、7月7日のネイバーニュース、アクセスランキング
では、九州豪雨関連の1本の記事が全体で2位のアクセス数を集めた
ほどだった。
そういう中、「ヲタク」が特に注目したのは、7月8日、国際ジャンルで
18位(全体では圏外)のアクセス数を集めた、中国の豪雨関連の記事
だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■폭우로 길 끊기자 학생 67명 안고 계곡 건넌‘참스승’
<中国雲南省> 豪雨で道途絶するや
生徒67人を抱っこして渓谷渡った「教師の鑑(かがみ)」
(ソウル新聞 7月8日)
-本文省略-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
場合によっては重大な2次災害につながりかねない危険な行為だった
のかもしれないが、画像を見る限り、先生が子どもを抱っこして
渡った場所は、そんなにリスクの高い場所には見えない。
いずれにしろ、実に子ども思いで責任感の強い先生ではないか。
豪雨被害をめぐっては、あまりに残酷でやり切れない報道が続く中、
「ヲタク」にとっては、ふと、気持ちが休まるようなニュースだった。
あらためて、この場を借り、九州北部、そして中国南西部での豪雨に
より命を落とされた多くの無念の魂に対し、心からの哀悼の気持ちを
ささげたい。
(終わり)
「ヲタク」が一念発起し(?)、YouTube上に投稿されている韓国の
オンライン講義(高校生対象)を通じロシア語を学び始めて、早や
1年近くになる。
△オンライン放課後学校 ロシア語 基礎Ⅲ 第1回(YouTubeより)
現在、基礎Ⅰ(初級・全20回)と基礎Ⅱ(中級・全20回)の学習を
済ませ、基礎Ⅲ(高級・全20回)の講義に入っている。
もちろん、Ⅰ、Ⅱの学習内容が全て頭に入っているわけではないが、
この講義(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ全60回)を教材に繰り返し学び続けていけば、
2、3年後には、間違いなくロシア語の基礎は身に付くだろうと、
「ヲタク」は固く信じている。
ところで、一般に外国語の学習では「문법(文法)」の理解と学習が
欠かせない。
そして、この間、「ヲタク」が韓国語でロシア語の文法を学習して
きて初めて知ったことだが、韓国語で使われているロシア語文法
関連の漢字語彙は、ほぼ完全に日本語と共通している。
「명사(名詞)」や「동사(動詞)」、「형용사(形容詞)」など
といった基本的な文法用語はもちろん、ロシア語文法に特有の用語に
至るまで、韓国語のロシア語文法に関する漢字語彙は、ほぼ完全に
日本語と一致しているのだ。
例えば、ロシア語の動詞に関する「1식(1式)」、「2식(2式)」
変化や「완료체(完了体)」、「불완료체(不完了体)」の区別。
さらには、「술어부사(述語副詞)」などといった副詞の存在。
極め付けは、名詞の「활동체(活動体)」と「불활동체(不活動体)」の
区別から6格の名称に至るまで、日本語によるロシア語文法の漢字語と
全く同じなのだ。
①「주격(主格)」 ②「생격(生格)」 ③「여격(与格)」
④「대격(対格)」 ⑤「조격(造格)」 ⑥「전치격(前置格)」
推測するに、こうした日韓両国におけるロシア語文法の用語(漢字
語彙)の一致は、過去のいつの時期かに、「日本のロシア語教育」が
韓国に体系的に「翻訳移植」されたことを物語っているとみるしか
あるまい。
これを別の視点から見れば、現代韓国のロシア語教育の最前線で、
百年以上も前の日本のロシア語研究者たちの努力の成果が、漢字
語彙という文法用語を通じてしっかり引き継がれている、という
ことになる。
韓国のオンライン・ロシア語教育を通じて、あらためて、過去の
歴史に起因する、日本語と韓国語の「抜き差しならない」関係に
ついて思い知らされた「ヲタク」であった。
(終わり)
日本の九州北部豪雨に関する報道の量に比べれば微々たるものだが、
韓国メディアは、現在、中国の湖南省、湘江(長江の支流)流域で
発生している大規模水害についても報じている。
△湖南省(ウィキペデイアより)
湖南省と言えば毛沢東の出身省であり、出身村の隣の省都・長沙市
には毛の顔の巨大な石造もある。
災害報道にかかわらず、一般に日本や中国に住む人々の生活や喜怒
哀楽について幅広く伝える韓国メディアの姿勢は、大いに評価して
いる「ヲタク」である。
近隣諸国を、対立する歴史問題や領土問題、あるいは安全保障がらみ
の話題など限定された狭い視点からのみ一方的に眺めるクセが着くと、
そこに住む人々の文化や心情(喜怒哀楽)を頭から無視する精神性が
固着していく。
そういう精神性では、近隣諸国の国民とまともに交流できなくなって
しまう。
ここでは、韓国の通信社・ニューシスから、中国、湖南省の災害関連
報道の一部を翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■中 후난성 폭우로 사망·실종 83명…이재민 1200만
中国 湖南省、豪雨で死亡・行方不明83人...被災者1200万
(ニューシス 7月9日)
중국 후난성 성도 창사의 시앙장강이 호우로 크게 불어난 가운데
5일 주지저우 섬이 범람 위기에 몰려 있다. 9일 주정부는 83명이
사망 실종했다고 말했다.
中国湖南省の省都、長沙市の湘江が豪雨で増水した5日、中州の
橘子洲(きっししゅう)が浸水の危機に見舞われている。9日、
省政府によれば、死亡者・行方不明者は83人に上っている。
ー本文省略ー
(終わり)
■'물아일체(物我一體)'
「物我一体」の境地
(ニューシス 7月5日)
서울과 경기 내륙 대부분 지역에 폭염주의보가 내려진 5일 오후 서울
광진구 뚝섬한강공원 수영장을 찾은 시민이 폭염을 피해 물놀이를
즐기고 있다.
ソウルと京畿道内陸部のほとんどの地域に猛暑注意報が発令された
5日午後、ソウル市広津区トゥクソム漢江公園のプールで、市民が
水泳を楽しんでいる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このフォトニュースで言う「物我一体」とは、水と自己の区別が消え、
水と自己が一体化した無我の境地を言うのであろう。
何とも東洋的で奥深い表現ではないか。
ところで、こうした画像は、実際、見る人の気持ちまで無我の境地に
誘(いざな)う効果を持っている。
それは、おそらく、見る人の脳内で「ミラーニューロン」(共感の
神経細胞)が働き、あたかも自分がそれを体験しているかのごとくに、
「細胞レベルで」感情移入できてしまうからなのだろう。
蒸し暑い天候の続く日本ではあるが、読者の皆さんにも、ソウル
漢江の河畔プールの画像を眺めつつ、少しでもリラックスして
いただければ幸いである。
(終わり)
当ブログでも折に触れ紹介しているように、一般に、韓国メディアの
日本関連報道は幅も広ければ奥も深い。
災害関連のニュースも、ごく普通に報道されている。
△豪雨に見舞われた福岡県朝倉市の惨状(ニューシス)
今回の九州北部豪雨のように、「ヲタク」自身が生活する地方
(福岡県)の災害まで当然のように報道される様子を見ていると、
感謝の念が湧いてくるほどだ。
△朝倉市、土砂に覆われた住宅(マネートゥデイ)
日本の一地方を突然、襲った自然災害の中、無念の死を遂げた
無名の日本人たちがいる。
△朝倉市、押し流された家屋(連合ニュース)
また、かけがえのない人や財産を失い、恐怖や悲しみのどん底に
突き落とされている無名の日本人たちがいる。
△朝倉市、お婆さんを背負う救助隊員(国民日報)
規模の大小にかかわらず、そうした、隣国に生きる無名の人々の
無念や悲しみに寄り添うような報道に限って言えば、すぐれて人道
主義的な姿勢を持っているのが韓国メディアだと言えよう。
「ヲタク」の印象で言えば、ほぼ日本メディアに欠落している
北朝鮮や中国などの災害関連報道に関しても、韓国メディアでは、
人道主義的な観点からの報道が日常的になされている。
最後に、韓国の通信社・ニューシスから福岡関連のフォトニュースを
一つ翻訳練習させてもらった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■일본 후쿠오카 폭우 피해
日本、福岡の豪雨被害
(ニューシス 7月6日)
일본 후쿠오카(福岡)현 아사쿠라(朝倉)에서 6일 폭우로 가옥이
파괴되고 자동차가 뒤집혀 있다.
日本、福岡県朝倉市で6日、豪雨により家屋が破壊され、自動車が
ひっくり返っている。
(終わり)
■日 규슈 북부에 폭우···서일본 전역 대기 불안정
日、九州北部に豪雨...西日本全域で大気が不安定に
(ニューシス 7月5日)
5일 오후 일본 규슈(九州) 북부 등지에 폭우가 쏟아졌다. 사진은 이날
오후 후쿠오카(福岡)현 소에다(添田)촌을 흐르는 한 강이 폭우로 강물이
불어 범람 직전의 모습. (사진출처: NHK 캡쳐)
5日午後、日本の九州北部を猛烈な豪雨が襲った。写真は、同日午後、
豪雨による増水で氾濫の危険が高まる福岡県添田町の川の様子。
(画像:NHKより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成24年夏の九州北部豪雨の傷跡が癒える間もなく、この夏、また
もや猛烈な豪雨が九州北部を襲っている。
韓国メディアは、リアルタイムで関連ニュースを韓国に伝えている。
日本の地方を襲う気象災害まで日本発の外信報道として、きちっと
カバーする外国は、もしかすると、韓国しかないのかもしれない。
上の記事では、「ヲタク」もよく知る福岡県添田(そえだ)町の
状況(増水した彦山川)が、ニュースになっていた。
実は、この記事で「ヲタク」が学ばせてもらった韓国語表現が、
「添田町」の韓国語訳だった。
上記記事では、添田「町」を、添田「촌(村)」と訳していた。
韓国では全くなじみのない「정(町)」という漢字語にこだわらず、
韓国語でも十分ニュアンスが通じる「촌(村)」を選択した記者の
柔軟な発想に、感心させられた「ヲタク」であった。
(終わり)
地元のドラッグストアで、4か国語で書かれた面白い標識を目にした。
それは、入り口の脇に置いてあった。
梅雨時期に来襲した台風の影響で滑りやすくなっているフロアに、
注意を呼びかける内容だ。
「ヲタク」が見るに、英・韓・中の3か国語は正確だ。
特に、中国語(簡体字)の表記で繁体字や日本語で使われる10画の
「骨」の字ではなく、9画のの字が正確に表記
されている点には、好感が持てた。
(終わり)
ㅇ
○안치환 사랑하게 되면 내가 만일 사람이 꽃보다 아름다워 LIVE
솔아, 푸르른 솔아
○양수경 사랑은 창밖의 빗물 같아요 ○양하영 가슴앓이
○여진 그리움만 쌓이네 ○유열 지금 그대로의 모습으로
○유승범 질투 ○유심초 사랑하는 그대에게 사랑이여
○유리상자 사랑해도 될까요 ○유미리 젊음의 노트
○유익종 그저 바라볼수만 있어도 그리움만 쌓이네 어서 말해
○유재하 사랑하기 때문에 ○윤도현 사랑할꺼야 사랑했나봐
○윤수일 아파트 아름다워 ○윤시내 공부합시다
○윤희와 윤미 이별의 흔적 ○이동기 숨겨진 노래 논개
○이동원 가을편지
○이문세 휘파람 기억이란 사랑보다 사랑이 지나가면 옛사랑
○이미키 이상의 날개
○이민정 참 쓰다(2012) ○이범학 이별아닌 이별
○이상은 언제가는 담다디 사랑할꺼야
○이선희 아름다운 강산 나 항상 그대를 J에게 아 옛날이여
○이수미 내곁에 있어주 ○이승재 아득히 먼 곳
○이용 사랑과 행복,그리고 이별 ( Felicita )
○이은하 미소를 띄우며 나를 보낸 그모습처럼 다시는 사랑하지 않으리
사랑 한번 못해본 사람은
○이정석 사랑하기에 첫눈이 온다구요
○이지연 그이유가 내겐 아픔이었네 바람아 멈추어다오
○이진관 인생은 미완성 ○인순이 아버지 ○일기예보 인형의 꿈
○임수정 연인들의 이야기
ㅈ
○잔나비 뜨거운 여름밤은 가고 남은 건 볼품없지만(2016)
○장혜리 내게 남은 사랑을 드릴께요 추억의 발라드
○자전거 탄 풍경 너에게 난 나에게 넌
○전영록 그대 우나봐 사랑은 연필로 쓰세요 아직도 어둔운 밤인가봐
※전인권 → 들국화
○정수라 난 너에게 아! 대한민국 환희 도시의 거리 어부의 딸
○정여진 Too far away 옛사랑 ○ 정유경 꿈
○정훈희 꽃밭에서 ○조관우 떠나지마 꽃밭에서
○조동진 행복한 사람 나뭇잎사이로 ○조성모 가시나무
○조영남 화개장터 그대 그리고 나 그리움만 쌓이네(LIVE)
○조용필 돌아와요 부산항에 미워미워미워 내마음은 당신 곁으로 단발머리
그대 발길이 머무는 곳에 못찾겠다 꾀꼬리
○조정현 그 아픔까지 사랑한거야 ○조진원/홍종임 사랑하는 사람아
○조하문 이밤을 다시한번 ○주병선 칠갑산
○주현미 비내리는 영동교
ㅊ
○최성수 풀잎사랑 동행 ○최혜영 물같은 사랑 그것은 내 인생
캠퍼스시절
○최호섭 세월이 가면 ○최진희 그대는 나의 인생 사랑의 미로
꼬마인형
ㅍ
○패티김 가을을 남기고 간 사랑 사랑은 생명의 꽃 1990년
○페이지 Love Is Blue
ㅎ
○한돌 홀로 아리랑 ○한동준 너를 사랑해
○한마음 갯바위 말하고 싶어요 가슴앓이
○허성희 전우가 남긴 한마디 ○현철 앉으나 서나 당신 생각
○해바라기 행복을 주는 사람 사랑은 언제나 그자리에 어서 말을 해
사랑으로
○혜은이 작은 숙녀
●韓国映画OST
・쉬리(1998) When I dream 映画が背景 歌詞付き
・내 여자친구를 소개합니다 Tears
・편지 Too Far Away 정여진 ※水越恵子 ※伊藤薫
・탈주(2024) zion.t 양화대교
・ベテラン2(2024) Yes Sir, I Can Boogie
・ボス上陸作戦(2002年) 김현아 Yes Sir,I Can Boogie
・パーフェクトゲーム(2011年)들국화 그것만이 내세상
●その他
・大韓民国国歌 ・우리의 소원은 통일 ・ロッテ・ジャイアンツ応援歌
・韓国版「般若心経」(BBS仏教放送)