=我が家の上の階の住人さんへ=
ここ何日も、夜の11時を過ぎると、頭に響く音が始まります。
最初は、おそらくフローリング工事と思われる音に始まり、カーペットがフローリングになって余計に響くこつこつと眠ろうにも眠れない音が、、、
ある日は、ランニングしているらしい音、バスケットボールをドリブルしているのではないかと言う音。
とにかく、日本人の感覚では、日中でしかありえない音が、深夜に響いてくる。
いつまで耐えられるか。
大家さんにどこまで訴えるか。
大家さんに言ったとして、どこまで理解してもらえるか。
何しろ、真夜中に花火を打ち上げる国だから、うるさいのを我慢するか、無理解にへこむことを覚悟で、意思表示をするか。
とりあえず、部屋に露出している温水管を、ドライバーでかんかんかんとたたいてみる。
一度では、効かない。
今日は、3度目にして、静かになった。ただいまの時間0時30分。
あと、半年、大家さんがとても良い人だから、問題を起こさず平和に住み終えたいものと思っているのですが。