風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

風がなくていい天気

2013年03月11日 | こたろう語録
ばんざーい、蚊帳がとれたよ!

出窓のお気に入りの場所に、お気に入りのクッションの上で、あったかい日差しを浴びて、ごくらく、ごくらく。




昨日の、ひどい風は、母さんのくしゃみの連発の音と、ぶつぶつ文句の音とで、耳の良い僕は、大変な苦痛だった。

きょうは、まわりがごきげんで、しずかで、よいなぁ。

窓もあけてくれたから、ちょっと、下を覗いてみたりしたよ。

かあさんったら、ヒェー、落ちるよ~と言いながら、しっかり写真を撮ってる。

隣の西友さんの敷地部分は、雑草退治のシートが張られて、植栽もきれいに散髪してあって、すっきりしてたよ。

西友さん、この部分はお客さんには見えない裏側のところだけど、気遣いありがとうね。


















right詩吟のお稽古が、いい感じだったらしくて、かあさんはこのところごきげんだ。
思いがあって、それを受け取ってくれる人がいるのは、ほんとにうれしいよね。

山口華雋先生のレクチャーを受けてから、それを自分のものにしようと、懸命だったし、それを未熟なままだけど、伝えたいことがいっぱいになって、はち切れそうだね。

自分の二つの教室の人たちにまず実現し、そして、望む人にはいつでもどこでも、語りたいことがいっぱい。

その反面、自分の理解したと思っている部分は、本当に正しいのかという疑問にぶつかったりしているけど、それは、受け取る人の判断力を信じるしかないよねぇ。

ちょっとでも、知り得たことがあると伝えずにいられないのは、学生時代の部活の方式である。
詩吟の指導資格がなくても、先輩は先輩であることが指導資格であり、指導せねばならなかった。先輩は今あるすべてを後輩に伝え、願わくば自分を超えて行け!だったから。

それは、大人社会では、おっちょこちょいと言うんだろうなぁ。

そこが、悩みといえば悩みだけど、いちいち気にしてる暇はないかあさんであります。
かあさん、がんばれ!

コメント