子供ダジャレ集 300

これまで約1ヶ月かかってダジャレ集めをしてきました。

その意味するところは、過去の記事に書いてあります。

9月15日の記事「ダジャレキャラバンで言語指導を試行」

9月16日の記事「1週間で集まった子どもダジャレ集167個」

10月21日をもって、目標にしていた300個のダジャレを子どもたちから引き出しました。


1 あい アイスを愛す
2 あき 秋にあきた
3 あき 秋田県にあきた
4 あし アシカの足か
5 あた 新しい刀をまた買ったな
6 あの あの魚がおならをしているぞ、ブリ
7 あま 「雨具かしてよ」「かさない」
8 あめ アメはあめー
9 あり ありが10匹ありがとう
10 ある アルミカンの上にあるミカン
11 いい 委員会でこんなことしていいんかい
12 いか イカがいかった
13 いか イカはいかす
14 いか イカさん、ふみきりまたいじゃいかんよね
15 いか いかしたいい菓子をかった
16 いか いかがいかさまをした
17 いく イクラはいくら?
18 いく 戦に行くさ
19 いけ 池田君が「いけ~!」とさけんだ
20 いた いたい板
21 いっ いったい忍者は何人じゃ?
22 いね イネがいいね!
23 いる イルカはいるか
24 うし ウシがあばれてモ―たいへん
25 うま 馬がうまかった
26 うめ ウメはうめー
27 うん 「運動場であそんでいい?」「うんどうじょ」
28 うん 「うんこをふんでころんだの?」「うん、ころんだ」
29 えい 栄養士さんのえい容姿
30 えー A4でえーよん
31 えん えんとつが見えんとつ
32 おう 黄金バットのバット
33 おお 大食いはこのサイにまかせなさい
34 おー オーディオセットはわたしがもらおーでぃお
35 おか お菓子はおかしい
36 おか お金がないのはおっかねえ
37 おが 小川を見ている小川さん
38 おし おしりをよくお知りなさい
39 おっ オットセイ、きちんと速度をおっとせい
40 おっ おっかねー金
41 おな おならにさよおなら
42 おば おばちゃんが池に落ちて「オー!」バッチャン!
43 おば おばけのおまけ
44 かい 海そうは海にかいそう
45 かい 貝はかいい
46 かい 怪盗ルパンが買い取るパン
47 かい 貝の会話
48 かえ カエルがひっくりかえる
49 かえ カエルはかえる
50 かえ カエルは何類?きもちわるい
51 かけ かけるさんがかける
52 かさ カサをさかさにした
53 かさ カサをゆらすとカサカサする
54 かさ 「カサをかしてください」「いや、かさない」
55 かっ カッターを買ったー
56 がっ 学校公開で後悔する
57 かと 香取小は、カ取りそう
58 かな カナリアはかなりあぶない
59 かの カの研究はかゆい
60 かば カバはかばいい
61 かば カバのカバン
62 かば カバをかばった
63 かび ガビョウをふんでがびょ~ん
64 かめ カメのこうらにコーラをかけた
65 かめ カメの仮面
66 かめ 亀戸にあるカメの井戸
67 かも カモはいいかも
68 かも カモがあそこにいるかも
69 から カラスはガラス
70 から カラシをなめてるいがらし君
71 から カラスの巣が空っす
72 かれ カレーはかれー
73 かわ 川に入ったら皮がむけた
74 かん カンガルーがかんがえる~
75 かん カンフーがかんふんだ
76 きた 北から来た人
77 きの 昨日のドーナツ、どーなつたかしら
78 きゃ キャベツを食べたら、きゃー別人
79 きゅ 9この球根
80 きょ きょうみないから今日見ない
81 きょ きょうりゅうが今日きた
82 きり キリンがトイレでスッキリン
83 くー クーラーがこわれてクーラクラ
84 くつ くつをはくのが くつう
85 くつ くつがくっついた
86 くつ くつはきゅうくつだ
87 くま クマがくまった
88 くも 公文にいくもん
89 くも くもがもくもく出てきた
90 くも クモの顔がくもる
91 くり クリップについてくリップスティック
92 くり クリはそっくり
93 けー ケータイをかけーたいよ~
94 けー ケーキ屋さん売れているのね、景気がいいね
95 げた ゲタがぬげた
96 げた ゲタをあげた
97 げた げた箱の中に、にげたば
98 こう 校長が絶好調
99 こう 校庭で意見を肯定しよう
100 こう 紅茶が凍っちゃった
101 こお 氷はこーりごりだ
102 こー コーディネートはこうでねーと
103 ごき ゴキブリのうごきぶり
104 こけ コケでこけた
105 ここ ココナッツがここに七つ
106 この この手相、まちがってそう
107 この このゲタにたまげたー
108 この このもんじゃはにせもんじゃ
109 この このもんじゃはうまいもんじゃ
110 この このイスとってもいいっす!
111 この この手帳みてちょうだい
112 この この仮面はかめん
113 この この問題とけたぞ!どんなもんだい!
114 この このサイにまかせなさい
115 この この本は本当におもしろい本だ
116 この この本は本当に古い本だ
117 こぶ コブラのあたまにたんこぶら~
118 こま コマがとまりそうでこまった
119 こま コマをまわせずこまった
120 こら こら!コーラを飲むな
121 これ これは車カー
122 これ これはアシカの足か
123 こん コンドルが荷物をはこんどる
124 さい サイはさいあくだ
125 さい 最近、細菌にやられた
126 さい サイのサインをください
127 さい サイ君、おやすみなさい
128 さか サカナはさかさかな
129 さっ 作家はサッカーがすき
130 さと 佐藤さんがとうとうとんだ
131 さぼ サボテンさぼってんな!
132 さる サルがさる
133 さん サンマは三万円
134 しー シーソーはたのしそう
135 しー シードラはかなしいドラマだった(ポケモンダジャレ)
136 しか シカがしかられた
137 じし 地震がないという自信があったのに地震がおきた
138 しそ シソがおいしそう
139 して 四天王は何してんのー?
140 しぼ 脂肪がしぼむ
141 しゃ しゃぶしゃぶをしゃぶれ
142 しゃ シャベルがしゃべる
143 しゃ シャッターがよくここまでいらっしゃったー
144 しゃ シャッターにいらっしゃったー
145 しゃ 社長の出張
146 しゅ しゅみがなくてしゅみません
147 しょ しょう油はしょうゆう時にかけるもの
148 すい スイカはやすいか
149 ずこ 図工の時間にずっこけた
150 すと ストーブがすっとぶ
151 ずぼ ズボンがはずれてすぼ~ん
152 すみ 墨田は休みだ
153 せん 千個のせんこう
154 せん 1000センチのドアは先生んち
155 そう そうだ!ソーダを飲もう
156 ぞう ゾウがゾーッとする
157 ぞう ゾウのはくゾウリ
158 ぞう ゾウは泣くぞう
159 そー ソーダがうまいそうだ
160 そー ソースがうまそーす
161 そー ソースが切れそうす
162 そー ソースがたれそーす
163 その そのハマチはハウマッチ
164 そん そんなバナナ
165 たい 太陽を見たいよう
166 たい 太陽に行きたいよう
167 たい 太陽に会いたいよう
168 たい タイヤにたいあたり
169 たい 隊長の体調
170 たい タイヤをもちあげたいや
171 たい 太陽は重たいよう
172 たい 鯛(たい)がタイに行く
173 たい タイを食べたい
174 たか タカは高かった
175 たく タクシーの運転手はわたくしー
176 だじ ダジャレをいうのはだれじゃ?
177 だち ダチョウがだっちょ
178 たび たびたび旅をする
179 たま 玉が100こたまった
180 たま タマゴの黄身を食べている君
181 たら タラちゃんがやたらとベルを鳴らす
182 たん たんこぶが頭にできたんこぶ
183 だん ダンゴ虫のタンゴ
184 ちー チーターがおっこちーたー
185 ちき チキンをきちんと食べましょう
186 ちび チビがちびった
187 ちゃ チャイムがなっちゃいむ
188 ちょ チョウの朝会
189 ちょ チョコをちょこっと食べる
190 ちょ チョウの町長
191 ちょ 朝食なしでチョーショック
192 ちわ チワワにあいさつ「こんちわわ」
193 つき 「月に行ったよ!」「うそつき!」
194 つく 机の上にはいつくえー
195 つめ つめをつめる
196 つる ツルがツルっとすべった
197 でん 電話に出んわ
198 とい トイレにいっといれ
199 とい トイレを見といれ
200 どい ドイツに行く人、どいつ?
201 どう 道徳はどう解く?
202 とお 通りすがりのリスがいる
203 どか 土管がドっカーンとばくはつした
204 とけ 時計がとけてる
205 とけ 時計を見るのはやめとけい
206 とけ 時計をかたずけとけい
207 とじ ドジョウの道場
208 とっ とってがとてもいい
209 とば 都バスはとばす
210 とま トマトがちょっとまっと
211 とら トラのトラブル
212 とり トリニクは取りにくい
213 なぐ なぐらさんになぐられた
214 なす ナスをボーナスで買った
215 なぞ なぞなゾウ
216 なっ ナットウがないとはなっとらんな
217 なつ なつかしい夏
218 なの 七日なのか
219 なめ なめたけをなめたっけ?
220 なれ ナレーターになれーたー
221 なん ナンがなんにもないわ
222 なん ナンには何にもつけるな
223 にく 肉まんは憎まん
224 にゅ ニューヨークで入浴
225 ねこ ネコがねころんだ
226 ねこ ネコがねこんだ
227 のだ 野田総理、がんばるのだ
228 のり ノリの上にのりたい
229 ばい バインダーを使えばいーんだー
230 ばい バインダーを買えばいーんだー
231 ぱじ パジャマがじゃまだ
232 ばす バスケット部がバスけっとる
233 ばす バスガイドをおいて、バスが移動
234 ぱす パステルをパッパすてる
235 はち 8時にハチにさされた
236 ばっ バッタは4番バッター
237 ばっ バッタがトイレでふんばった
238 ばっ バッタがいばった
239 はと ハトが何かをおとしたよ、フ~ン
240 はと はとバスはとばす
241 はな 花を鼻でかぐ
242 はま ハマチがどぶにはまった
243 ぱん パンダが食べるのはパンだ
244 びー ビールのビルは朝日ビール
245 ひや ヒヤシンスを冷やしんす
246 ふく 服をふく
247 ふく 福の神の着る服
248 ぶた ブタをぶった
249 ふと フトンがふっとんだ
250 ぷり プリンはえいようたっぷりん
251 ふん 「ふんどししてるじゃん」「ふんどうした」
252 へた へたなシャレはやめなしゃれ
253 へる ヘルシーな料理はおなかがへるし
254 べん 弁当を食べるイベント
255 ぼー ボートでボーっとしてしまう
256 ぼく ボクサーはぼくさー
257 ぽて ポテトがポテっとおちた
258 ほん 本はほんとにおもしろい
259 ほん 本がごほんとせきをした
260 まく まくらがまっくら
261 まま ママのままでいてね
262 みた みたらし団子を見たらしい
263 みな 皆さん、美奈さんを見なさい
264 みん ミントは食べてみんと
265 むし 虫がむしする
266 めい メイドさんはマーメイド
267 めい めいろはアメ色
268 めが メガネには目がねえ
269 めで めでたしめでたし、目出たし
270 やき やきにくはやきにくい
271 やし やしきにもやしきた
272 やね 屋根がとばされて、やーねー
273 ゆう ゆう子のゆうことは有効だ
274 ゆき 雪がふっているから おゆきなさい
275 よう 妖怪だけど、なんか用かい?
276 よう 幼虫には要注意
277 よう 洋ナシには用はなし
278 よー ヨークシャテリアがよーくしゃべりぁといった
279 よば 4番ラミレス、夜遊びだめれす
280 らい ライターがおどろいたー
281 らく ラクダは楽だ
282 らっ ラッパーがラッパをふいた
283 りー リーダーがよこどりーだー
284 りこ リコーダーはりこうだ
285 りす リスとトラがリストラされた
286 れい れいぞうこでラーメンを冷やし中か
287 れた レタスにほれたす
288 れも レモンのいれもん
289 ろう ロウカでやろうか
290 ろう ロウカでしゃべろうか
291 ろう ロウカを走ろうか
292 ろう ロウカをわたろうか
293 ろう ロウカをとおろうか
294 ろー ローソンでおおぞん
295 ろー ロープをスロープにつなぐ
296 ろっ ロッカーにはいろっか
297 わし 和食をこぼして、わーショック
298 わた わたしのかれはインドカレー
299 わた 私のわたしもの
300 わら わらが笑った


この取り組みをまとめてみた教務主任通信の文章を載せておきます。



9月以来、学校中を歩きながら、子どもたちに「ダジャレを教えてくれ~」と語りかけていたことはご存知だったことと思います。我ながら妙なことを考えたものだと笑っておりますが、実はその行動の裏に、けっこう意味づけをしていたのです。くだらない戯言と思って読んで下さいませ。

子どもたちの「言葉」「言語感覚」を磨くにはどうしたらいいのかなぁと、ずっと考えていた時にですね、「SKE48」のセンターで、秋元康が10年に1人の逸材と評価している「松井珠理奈(まついじゅりな)」がテレビに出ているのを見たんですよ。その番組内で一人ひとりの特技の話題になった時、松井さんは「私はダジャレが特技です!」と言うわけです。井上的には(中学生がダジャレ?)と不思議な感じがしたのです。ところがお題に出される言葉から即興でダジャレを作っていく、しかもひとひねりもふたひねりもしている、ちょっとやそっとでは考えつかないダジャレを生み出している。その松井さんの姿を見て、
(あっ!これは「謎かけ」に匹敵するくらいに言語感覚が鍛えられている!)
と直感したのです。

 そこから井上の「小学校ダジャレの旅」が始まりました。

 目標としたダジャレ数は300。なぜ300なのかというと、本校の児童数が307人ですから、300個だと1人1つという計算判断。しかも300集めて歩く間には、おそらくのべ1000回を超える子どもたちとのコミュニケーションが生まれるに違いない。また、粘り強く歩いていることで、そのうちに子どもたちの中に「ダジャレの輪」が広がり、新しい才能の芽を発見することもあるだろうと思ったのです。

 案の定、たくさんの子どもたちが「ダジャレの話題」に食いついてきました。これは先日お配りした「授業が釣りと似ている」という感覚に近いものです。私が捲いたエサに、たくさんの小魚が群れてきたわけです。

 10月に入った辺りから、私を見つけると「先生、ダジャレ、思いついたよ!」と嬉しそうに駆け寄ってくる子どもが増えました。中には、わざわざ職員室まで足を運んで、「ダジャレを思いつきました!」と言ってくる子まで現れるようになりました。この自発的な姿は学習指導要領の中に書かれている

「体験的な学習や基礎的・基本的な知識及び技能を活用した問題解決的な学習を重視するとともに、児童の興味・関心を生かし、自主的、自発的な学習が促されるように工夫すること。」

「言語に対する関心や理解を深め、言語に関する能力の育成を図る上で必要な言語環境を整え、児童の言語活動を充実すること。」

の2項目に、ちょびっとだけ合っているんじゃないかなぁと思うのですけれども(苦笑)


読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。


にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村
コメント ( 3 ) | Trackback (  )