【モハ3001】相当苦労しましたが、これでも最も手がかからなかった一両?
【モハ3004】張り上げ屋根化に割ピン仕事など、眼が最もヘロヘロに疲労!
【モハ3005】正面と屋根はクモハ43でサハ48改造車を造るのは意外に面倒!
【クハ3504】ロクサンのくせに屋根&妻面形状・二列ガラベンなど超曲者!
-----------------------------------------
最近の相鉄といえば、世間の注目は特急の新設、そしてヲタ的な注目は幕色の変更やマイクロ模型に向かっているところですが、個人的にはこれらの慶事やマニアックな展開があるからこそ、かねてから着手していた旧国ボディ時代の3000系 (らしきもの) の製作を少しでも前進させておきたいと思いまして、ここのところ夜更かしに夜更かしを重ねてシコシコと細かすぎる作業を進めて参りました。そしてついにこのたび……目出度く下ごしらえ完成!バンザーイ! とりあえず、早ければ8月になるであろうマイクロ7000系&モヤ700の発売には間に合いそうです (笑)。
そこで、とりあえずベンチレータやパンタを仮載せし、記念撮影をして悦に入りまくり♪ 前にこれらの車両の進行状況をアップしてからも、ヤスリがけ、シルヘッダー・雨樋の貼り直し、細かいパーツ取り付け、貫通扉部分の幌設置用穴埋めとカッターを微細に動かしての再整形などなど……本当に手間がかかりましたので、ここまで出来上がっただけでも感無量ですね~。まぁ、長年模型製作をされている方々からご覧になれば、所詮吹けば飛ぶような駄作でしかないでしょう。でも良いのです。模型いじり歴5年半のヘタクソ初心者なりの相鉄への愛ですから♪
さて、ようやく暖かく塗装しやすい季節となりましたので、今後はマスキング三昧・タッチアップ三昧と参ります。これまた底知れぬ面倒臭さですが (滝汗)。
なお、モハ3004につきましては、GMストアで丁度良いパンタ脇ランボードをゲットするのを忘れておりました (汗)。またアキバ店に行かねば……。あと、画像ではガラベンが一つ脱落……後で記事作成時に気づきました (^^;)。