地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

福井鉄道・冬の熱い一日 (6) 居酒屋602号

2014-06-10 00:00:00 | 地方民鉄 (中京北陸)


 福井鉄道の車両保守管理を一手に担う心臓・西武生あらため北府駅を訪れる楽しみといえば、先日アップしたように入換中の名鉄岐阜軍団を撮るも良し、冬の出番を待つ除雪用ELを望遠レンズで撮るというのも良し。いっぽう、普段運用のない602が主に駅舎脇のドン詰まり留置線で寝ているシーンを撮るということも外せないでしょう。そこで、とりあえずホームから目についた車両や、越前武生から折り返して来る201Fを撮るなどしたのち、さて次は602を撮るかな……と思い駅舎の外に出たところ、なな何と!目の前で動き出してしまったではありませんか! (滝汗) そのままクラの中に入ってしまったらヤバい……。



 しかし大いに幸いなことに、602は一旦福井方に進んで停止! これは間違いなく折り返して越前武生に向かうに違いない……ということで無事激写したのが今回の画像です♪ 居酒屋電車の巨大HM (というよりもほとんど看板) が、なかなかベタな「それっぽさ」に徹していて逆に好感を抱けるのみならず、幕の「居酒屋」表示もなかなかチャーミング (笑)。試運転か?と思いきや、越前武生に去ったのち戻って来ませんでしたので、恐らく居酒屋電車営業準備のために昼間に出庫したということなのでしょうが(ブツの積み込みは越前武生駅で?)、まぁとにかく、かねてから一度撮って見たかった復活急行塗装602のパン上げ走行シーンを図らずもゲット出来てしまいましたので、いやーマジでラッキーでした♪ しかし出来れば、居酒屋姿ではないまっさらなシーンも撮ってみたいですね……。貸切フォトランでもするしかないのでしょうか?
 何はともあれ、約1年5ヶ月前となりつつある冬の福井鉄道訪問記はこれにて終了。お楽しみ頂き誠にありがとうございました。さて次は、先日の福井鉄道ワクワク撮り鉄記録をアップするために邁進しなければ……。