
電車車庫での撮影会のついでに撮影した貴重なバスの画像といえば……去る5月下旬に開催された京急久里浜まつりの際に動員された京急バスのブルーリボンシティを忘れるわけには行きません!
周知の通り、京急久里浜まつりには膨大な数の家族連れやヲタが殺到するため、京急グループの総力を挙げた対応がなされ、その中でも圧巻なのが京急バスによる無料送迎ですが、今回はとりわけ長蛇の列が激しすぎたため、個人的には最初から乗らず、チンタラ歩いて片道15分以内の道程を歩き、ついでに撮りバスもしてみることにしたのでした。しかし残念ながら……京急バスの久里浜所属車も最近は急激に世代交代が進み、やって来るバスのほとんどはジェイ・バス系ボディ……(T_T)。しかーし! JR久里浜駅前で横断歩道の信号待ちをしていたところ、一台はブルーリボンシティでやって来たではありませんか!! (あともう2台ほど、ブルーリボンシティ・ハイブリッドあり)

そこで、この車=SF4117が再び会場に向かって来るのを待ち構えて激写!! やはり京急バスといえば、正調なブルーリボンでなきゃいかんだろ……♪ しかしながら、いろいろネットで検索してみたところ、この車両=SF4117も既に第一線から退きつつあり、通常は主に企業の専用通勤バスとして使われているとか……。そしてたまに、バスヲタの皆様による貸切用としても指名されているとか。こうなると、最早いつ正式に廃車となってもおかしくないわけで、そんな車両が久里浜まつりの送迎車として動員されたこと自体、京急による大いなるファンサービスの一環であったのかも知れません。
うー、それにしても、ここまでシブいバスが減ってしまうのであれば、もっと早くから毎年撮り貯めるべきでありましたが、撮りバスに目覚めるのが遅すぎました……(汗)。確か数年前の久里浜まつりの際には、白+赤塗装のワンロマなども見かけ、平作川沿いの道から久里浜工場へ曲がる交差点のあたりなどは、バスヲタの皆様がカメラの放列をなしていたものですが……。何故自分もしばし待って激写しなかったのかと悔やむばかりです (滝汗)。