最近は仕事やら何やらが忙しく、ほとんど模型いじりをする暇もないまま時間があっという間に過ぎ去り、最近の鉄道模型ライフ (←そんな大したものかよ! ^^;)といえば、こちらの都合など一切構わずに (爆) 次から次へと発売される鉄コレをいじってN化するのが精一杯であります。嗚呼……しばらく作業が止まったままの相鉄3000系といい、仕掛品が山のように……(爆汗)。そんな中、間もなく西武551系が発売となり、来月には小田急1910 (2000) 形や南海天空 (!) も控えているということで (南海、例によって少しずつ捌けるという売れ方であれば良いのですが……。平日にぶつけた発売日といい、その直後の週末といい、関西を訪れることは仕事の関係で不可 T_T……なんば駅のサービスセンターに出向けるのは早くて7月中旬過ぎ >_<;;)、何としてでもN化していない車両のN化に努めなければなりません。我ながら終わってます (笑)。
しかし……事業者限定品のため車番が入っていない車両の場合、同梱ステッカーでお手軽に車番を貼るのでなければ、一旦全てバラしてインレタを貼り、保護ラッカーを吹いて再び組み直すといった手間暇をかける必要があります。というわけで、去る黄金週間に発売され、名古屋ご在住の「ぱれっと」様にゲットをお願いしていた近鉄900系につきましては、受領後一刻も早くN化したかったにもかかわらず、総武流山よりも後回しになってしまっておりました。
しかも、今年の梅雨はスタート早々にドカッと雨が降りまくり、全く作業向きではない天候がしばらく続いたという……。それでも、梅雨の晴れ間は必ずやって来る!というわけで、そんなタイミングと週末が重なったのを良いことに、一気にインレタ貼り&N化作業を進めてみました♪ いやー梅雨時であっても、晴れて気温が高ければ、半光沢保護ラッカーを吹いても超速攻でパリッと乾き車体にツヤを添えてくれるのが気持ち良いですね!
そんなこんなで、目出度く4連が完成!! 個人的に近鉄900系といえば、過去関西を訪れた際に確実に何度か目にした記憶がありますが、乗ったか否かの記憶は全然曖昧……(汗)。そして、初めて近鉄に乗ったのが1984年の話であることからして (18きっぷで南海貴志川線を訪ねた中坊が、なけなしの小遣いをはたいて憧れの名阪甲特急ビスタカーに乗ったという……)、リアルに付き合いのある塗装はワインレッド単色または現行色のいずれかでしかありません。それでも、この上品なクリーム+紺帯塗装をまとった堂々たる21m級車体に、屋根へとつながる深いRが非常に印象的な車体、そしてダブルデカパンタ……と、近鉄電車の良いところを集約したかのような堂々たる気品をたたえた車体の印象が見事に再現されているように思うわけでして、出来上がりを眺めて結構メロメロです (笑)。そして、マイクロから出た900系の弟分・8000系の登場時4連と並べてみても、実に良い感じの雰囲気であります……♪♪ はるか彼方の関東人の分際でありながらも、実に奈良線全通100周年を祝うにふさわしい逸品であると思うものです (^o^)。
何はともあれ、久しぶりに発売となった近鉄鉄コレ……個人的には釣掛から電機子チョッパ車3000系 (何でなくなっちまったんだよぅ~!) に至るまで、出て欲しい車種は多数ありますので、今後はコンスタントな販売を期待したいものです。しかしカネと場所が……(@_@;)。