昨日仕事帰りの小田急快速急行車内にて (これに乗らなければならないこと自体、田舎者神奈川県民の証 ^^;)、一日中プレゼンでしゃべりまくった後のヘロヘロな脳味噌で何となくYahooニュースにアクセスしてみたところ、何と!再来年の大河ドラマの主役は戦国武将・真田幸村になったということではありませんか! もっとも、私自身は高校時代に日本史を選択しておりませんので、めくるめく戦国武将絵巻については全然詳しくありませんし、そもそも興味も薄かったりします。というわけで、大河ドラマヲタというわけでも全くなく、いわんや日常生活においてもテレビドラマを見る趣味も薄いことから、「倍返しだ!」のアノ御方が主人公を演じるといっても「ふーん」という程度にしか感じません。それにもかかわらず、このニュースに激しくビビッと来ざるを得ないのは、主人公ゆかりの城下町が信州上田であるからであり、上田は上田電鉄が走る街だからであります!!
というわけで再来年は、来年長野新幹線が北陸新幹線となることによるフィーバーの延長として、東と西の両方から夥しい観光客が信州上田に吸い寄せられることでしょう。そして、観光バスが別所温泉界隈に密集しすぎては、完全にあの辺りの道路・駐車場のキャパシティを超えることでしょうから、団体ツアーも含めてかなり多くの観光客が上田電鉄を利用することになるのかも知れません。もちろん、長閑な盆地の奥座敷というべき閑静でしっとりとした風情が漂う別所温泉と、そこに至る電車の車内が、次々に押しかける観光客のために平日でもごった返すと思うと微妙なものがあります。とはいえ、思い出してもみれば私が前回上田を訪れたのが約3年前で、しかも怪社の若手社員旅行の引率で別所温泉に泊まった際、夕方と早朝のみちょこっと抜け出して別所温泉と下之郷のあいだを往復して以来すっかり御無沙汰になってしまいましたので、エラソーなことを言えた身分ではありません (汗)。むしろ、少しでも多くの観光客の皆様が、新幹線の駅から山間の温泉場に至るまでのんびりトコトコ走る別所線の風情を満喫されたうえで、その魅力を口コミで広めて頂き、めぐりめぐって上田電鉄の経営にプラスになってくれれば良いなぁ……と思うものです。
まぁ全ては、大河ドラマが当たらなければどーしようもないのですが (^^;
なお、最近の別所線のホットな話題につきましては、ご出身地・上田への限りない愛を貫いておられる「じゅげむ9007」様の、相互リンク頂いておりますブログ「ななくりとうきゅう」をご覧頂ければと存じます(左のお乗換口からどうぞ)。今でこそ、1000系4本と7200系まるまど色2本という陣容が続いていますが、親会社から車両を手当てしてもらえる上田電鉄だけに、7200系は下手をすると先行き長くないのではないか……と思うにつけ、大河観光客ラッシュが起こる前に3年少々ぶりの再訪をしたいものだなぁ……と (嗚呼ヒマがない!)。