ル・クプル(Le Couple)のヒット曲「ひだまりの詩」(1997)は、
韓国でもかなりの人気を呼んだようだ。
「양지의 시(日なたの詩)」という韓国語の曲名まで付いている。
ただ、「ひだまり」と「日なた」、「詩(うた)」と「詩(し)」では言葉の
持つニュアンスがそれぞれ微妙にずれてしまうので、なんとも
残念な韓国語訳ではある。
「ヲタク」ならどう訳すだろう?
ふと、そんなことを考えながら読んだ記事を一部翻訳練習してみた。
韓国語で「日なたの詩」と訳された曲を確認してみたい人は
コチラをクリック。
△「悪ふざけはやめろ!」
(写真とは無関係)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ [me] 한국 광고음악에 ‘단골’ 일본 가수 후지타 에미 방한
[me] 韓国のCM業界で大人気の日本人歌手、藤田恵美、来韓
(中央日報 10月31日)
후지타 에미는… 부부 듀엣 ‘르 커플’로 음악을 시작했다.
남편 후지타 류지는 기타와 작곡을, 에미는 보컬과 작사를
담당하고 있다. 94년 공식데뷔한 르 커플은 자연스러운
분위기를 바탕으로 슈크림 같은 부드러운 사운드를 선보이며
큰 반향을 일으켰다.
藤田恵美。夫婦デュオ、ル・クプル(Le Couple)で音楽界にデビュー。
夫の藤田隆二がギターと作曲を担当し、恵美はボーカルと作詞を
担当していた。94年に公式デビューしたル・クプルは、自然な
雰囲気とシュークリームのように柔らかいサウンドで大きな反響を
呼んだ。
르 커플은 ‘양지의 시’로 1997년 일본 레코드 대상 최우수
작품상을 수상했다. 그후 르 커플은 활동을 잠시 접고,
에미가 음악적 소스를 이어받아 솔로 활동을 하고 있다.1997년
‘양지의 시’라는 노래를 일본인이 가장 좋아하는 대중 음악의
하나로 만들며 일본의 국민가수로 떠오른 후지타 에미(44).
1997年には「ひだまりの詩」で日本レコード大賞最優秀作品賞を
受賞。その後、ル・クプルは活動を休止してしまうが、藤田恵美が
ソロとして活動を継続している。「ひだまりの詩」は日本人が最も
愛する歌の一曲となり、藤田恵美(44)は日本を代表する女性
ボーカリストの一人となった。
그의 지명도는 국내 광고계가 확인했다. 팝 명곡을 재해석해
부른 그의 노래 ‘트루 컬러스(True Colors)’는 두산아파트
‘위브’에, ‘프롬 어 디스턴스(From a distance)’는 삼성
에버랜드 기업광고에, ‘투데이(Today)’는 삼성카드와 구몬학습
광고에 사용됐다. 그의 노래를 쓴 국내 광고는 14편에 이른다.
같은 음악을 반복해 쓰지 않는 광고 음악계에서 그의 노래가
이렇게 계속해서 사랑받을 수 있는 것은 마음을 편안하게
해주는 창법 때문이라는 분석이다.
彼女の韓国での知名度の高さは広告界での活躍が証明している。
ポップスの名曲を彼女なりに解釈し歌った「True Colors」や
「From a distance」、「Today」は、それぞれ斗山マンション「ウィブ」、
サムスンエバーランド、サムスン・カードとクモンのCMソングに
使われた。この間、彼女の曲を使ったCMは、実に14編にのぼる。
同じ曲が繰り返し使われることのないCM業界で、彼女の曲が
愛され続けている理由は、人の心を落ち着かせてくれる歌唱法に
ある。
팝 명곡을 감미로운 미성으로 재해석한 ‘카모마일’ 시리즈
앨범은 2003년 사스(SARS)로 고통받던 동남아 국가에서
‘듣는 약(위로를 주는 음악)’으로 불리며, 공전의 히트를 했다.
ポップスの名曲を甘い美声でカバーしたアルバム「camomile」
シリーズは、2003年、鳥インフルエンザ(SARS)に苦しめられて
いた東南アジア諸国で、「聴く薬(癒し系音楽)」とも呼ばれ空前の
大ヒットを記録した。
‘카모마일 베스트’ 음반 발매 프로모션차 방한한 그를 만났다.
今回、新作アルバム「camomile best」のプロモーションのため
訪韓した彼女をインタビューした。
-以下省略-
(終わり)