福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

日本一の大吊橋

2007年11月10日 |   〇日本を読む

今日、釜山日報の「姉妹紙を読む」のコーナーで、開通1周年を
迎えた大分の九重夢大吊橋の話題が紹介されていた。

昨年、「ヲタク」家族も渡った吊橋だ。

九州に住む「ヲタク」もまだ日本メディアでは目を通していない
ネタだった。

貴重な情報を提供してくれた釜山日報に感謝の気持ちを込めて
翻訳練習に取り組んでみた。

・・・・・・・・・・・・・

■ [자매지를 읽다] 현수교 1개로 관광객 230만명 유치
[姉妹紙を読む] 吊橋1本で観光客230万人誘致
(釜山日報 11月10日)

・日 규슈 오이타현 고고노에 마을

・九州、大分県九重町

'현수교 1개로 관광객 230만명을 유치할 수 있다면….'
「吊橋1本で観光客230万人誘致できれば...」

인구가 1만1천명에 불과한 일본 규슈 오이타현 고고노에
(九重)마을의 다리(사진) 1개가 개통된 지 1년 만에 무려
230만명의 관광객을 끌어모아 화제가 되고 있다.
人口わずか1万1000人の九州、大分県九重町にかかった1本の
橋(写真)が、開通から1年で実に230万人もの観光客を集め
話題になっている。

대형 테마파크의 흡인력에 필적할 정도로 수많은
나들이객을 끌어모으고 있는 이 다리는 높이가 무려 173m
이고, 길이가 390m에 달하는 초대형 현수교. 보행자 전용
다리로는 일본 최대 규모를 자랑한다. 1년 전 새로운
관광자원을 만들기 위한 차원에서 완공됐다. 이 현수교의
매력 포인트는 고공에 떠있는 듯한 왕복 780m의 다리 위를
두 발로 한참동안 걷는 '아찔함'.
大型テーマパークの集客力にも匹敵する程、多くの観光客を
集めているこの橋は、高さ173m、長さ390mにも達する超大型の
吊橋。歩行者専用の橋としては日本最長クラスを誇る。1年前、
新たな観光の目玉としてオープンした。この吊橋の魅力は空中に
浮かんでいるような往復780mの橋の上を2本の足で歩いて渡る
スリルにある。

관광업계의 한 관계자는 "바람이 불거나 하면 현수교가
흔들리면서 사람들의 심장이 떨리게 되는 데, 이는
롤러코스터를 탔을 때와 같은 흥분 상태"라며 "이때 이성이
함께 있다면 상대방이 더 매력적으로 보이게 된다"고
설명했다.
観光業界のある関係者は「風が吹いたりすると吊橋が揺れるので
歩行者は足が震えるようなスリルを味会う。ちょうどローラー
コースターに乗った時のような気分だ。そういう時、異性がいっしょ
なら、相手がもっと魅力的に見えてくるもの」と人気の背景に
ついて語った。

그는 특히 "노년에 이혼을 하는 경우가 늘고 있는 상황에
스릴 넘치는 이 다리는 중·노년 부부의 마음을 다시 이어주는
장소가 되고 있는 것 같다"고 덧붙였다.
さらに「最近、高齢者の離婚が増えているが、スリル満点の橋は
中高年夫婦の気持ちを再び一つに結びつける場所になって
いるようだ」とも語った。

실제 지역 주민들이 이 다리를 찾는 관광객을 대상으로
설문조사를 한 결과 연령별로는 60대(26%), 50대(20%),
70대(16%) 순으로 많은 것으로 조사됐다.
実際、地元グループがこの橋を訪れた観光客を対象に実施した
アンケート調査によると、年代別では60代が26%と最も多く、
以下50代(20%)、70代(16%)と続き、中高年が過半数を
占めている。

'유메(꿈이라는 뜻) 오쯔리하시'라고 부르는 이 다리에는
현재도 휴일이면 하루 100대 이상의 관광버스가 몰리고
있다고 한다.
「夢大吊橋」と名づけられたこの橋には、今も休日になると1日
100台以上の観光バスが訪れているという。

(終わり)

      参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話 


ソウルの銀杏並木

2007年11月10日 |   〇街・田園景観


△ソウル・オリンピック公園(ニューシス)

ネイバーが配信しているフォトニュースで、実に見事なイチョウ
並木を目にした。

ソウルのオリンピック公園内で撮影された風景だという。

画像の中に思わず吸い込まれてしまいそうなくらい魅力的な
通りだ。

画像を通じてとは言え、いい目の保養をさせてもらったお礼に
翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 와, 이곳이 어디지
わぁ~ここはどこ?
(ニューシス 11月9日)

9일 오후 서울 방이동 올림픽공원 위례성길(평화의 문~남4문
사이 담장 옆)을 따라 늘어선 은행나무 터널이 샛노랗게 물들어
늦가을의 정취를 물씬 풍기고 있다.
9日午後、ソウル市松坡区芳荑洞のオリンピック公園内にある
「慰礼城通り」(平和門~南4門間の塀沿い)では、黄金色に
染まったイチョウ並木が晩秋の雰囲気をたたえている。

(終わり)

       参加カテゴリ:地域情報(アジア)/語学・英会話