福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

霊光産イシモチ

2008年09月08日 |   〇食・グルメ

今年の「チュソク」(仲秋節、旧暦8月15日)は、新暦の9月
14日(日)なのだそうだ。

チュソクを目前に控えた韓国メディアでは、チュソク関連の報道も
ぐっと増え、チュソク・ムードが徐々に高まりつつある。

ところで、チュソクのお供え料理などで「굴비(クルビ)」と呼ばれる
イシモチの干物が好まれていることは知っていたが、有名な産地
までは知らなかった。


△クルビの名産地、霊光法聖浦(googleマップ)

後学のため関連のフォトニュースを翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■굴비가 주렁주렁
出荷を待つイシモチの干物
(中央日報 9月8日)

추석을 앞둔 전남 영광군 법성포는 제수와 선물로
사용될 굴비의 막바지 작업으로 분주하다. 법성포는
하늬바람이 불고 낮 습도가 45%로 굴비 건조에 최적의
자연조건을 가지고 있다.
チュソク(仲秋節)を前に全羅南道霊光郡法聖浦は、お供え
料理や贈り物として使われるイシモチ(干物)の出荷作業で
大忙しだ。法聖浦は黄海から吹いてくる西風の影響で日中の
湿度が45%と干物の乾燥に最適の自然条件を備えている。

영광법성포굴비특품사업단 허광석 상무이사는 “ 명성이
높아지다 보니 가짜까지 등장했다 ” 면서 사업단 소속
업체임을 확인해줄 것을 부탁했다.
霊光法聖浦イシモチ特産品事業団のホ・グァンソク理事は、
「霊光産ブランドが有名になり、ニセモノまで登場している。事業団
所属の業者かどうか確認して購入して欲しい」と語っている。

(終わり)


       ← 応援のクリックをお願いします。