福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

王監督退任

2008年09月25日 |   〇日本を読む

ソフトバンクの王監督退任を伝える記事を複数の韓国紙で
見かけた。

たとえ「なんちゃって」レベルではあっても、ソフトバンクファンを
自任するこの「ヲタク」が、無視してかかるわけにはいかない
数々の記事だった。

王監督への心からのねぎらいと感謝の気持ちを込め、関連記事を
一つ翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

■日 야구영웅 오 사다하루 “감독 은퇴”
日本、「野球の英雄」王貞治監督辞任
(東亜日報 9月25日)

・통산 868개 홈런 등 숱한 기록
・일본의 영원한 ‘홈런왕’이 야구 유니폼을 벗는다.
・ホームラン通算868本をはじめ数多くの大記録
・日本の永遠の「ホームラン王」がユニフォーム脱ぐ

일본 프로야구팀 후쿠오카 소프트뱅크 호크스의 오 사다하루
(王貞治·68·사진) 감독은 23일 기자회견을 열어 “이번 시즌이
끝나면 감독직에서 물러나겠다”고 발표했다.
日本プロ野球、福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督(68)が
23日、記者会見を開き、「今シーズン限りで監督を辞任する」と
発表した。

타격할 때 한쪽 발을 드는 ‘외다리타법’으로 유명한 오 감독은
현역시절 생애 통산 세계 최고 기록인 868개의 홈런을 쳤다.
片足を上げる独特の打法である「一本足打法」で有名な王監督は、
現役時代、世界最高記録となる通算868本のホームランを放った。

1959년 4월 프로야구에 입문해 1980년 10월까지 현역생활을
한 오 감독은 세계 최다 홈런 외에도 일본 야구사에 숱한
기록을 남겼다.
1959年4月、プロ入りし1980年10月まで現役生活を送った
王監督は、世界最多ホームラン記録の他にも数多くの記録を
野球史に残した。

통산 2831경기에 출전해 3할1리의 타율을 기록하며 삼관왕을
두 차례, 수위타자를 다섯 차례, 홈런왕을 15차례, 타점왕을
13차례 석권했다.
通算2831試合に出場し生涯打率は3割1厘。さらに2度の
三冠王をはじめ、首位打者5回、ホームラン王15回、打点王
13回など輝かしい成績を残した。

현역에서 물러난 뒤에는 요미우리 자이언츠와 다이에(소프트
뱅크의 전신)의 감독을 지내며 팀을 네 차례의 리그 우승과
두 차례의 일본시리즈 우승으로 이끌었다.
現役を退いた後、巨人軍とダイエー(ソフトバンクの前身)の監督を
務め、チームを3度のリーグ優勝と2度の日本シリーズ優勝に
導いた。

2006년에는 월드베이스볼클래식(WBC)에서 일본대표팀을
이끌어 우승컵을 거머쥐었다.
2006年にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本
代表を率い優勝カップを手にした。

(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア) 


韓国のカローラ&bB

2008年09月25日 |   〇政治・経済

■기아 쏘울 시승기…디자인 만족, 실내는 아쉬워
起亜「ソウル」試乗記...デザインには満足、物足りない内装
(京郷新聞 9月25日)

최근 현대·기아차의 신차들은 일본 도요타의 뒤를 밟는
느낌이다. 일본의 베스트셀러 코롤라(Corolla)를 연상시키는
아반떼를 내놓더니, 이번에는 도요타의 '박스카(상자를 닮은
스타일의 차)' bB를 닮은 쏘울이 나왔기 때문이다.
最近、現代・起亜自動車の新モデルは、日本のトヨタ自動車の
後追いをしているような印象を受ける
日本のベストセラーカー
「カローラ」を連想させる新型「アバンテ」が登場したかと思うと、
今度はトヨタのボックスカー「bB」に似た「ソウル」が誕生した

도요타의 bB는 코롤라의 플랫폼을 일부 수정한 박스카로
초기에는 '코롤라 르미온'이라고 명명됐던 차다. 같은 내용물에
장식을 더해 가치와 가격을 높인다는 전략이다. 쏘울 또한
엔진과 변속기 등 구동계와 서스펜션 등 많은 부품을 현대
아반떼, i30, 기아 포르테와 공유한다.
トヨタ「bB」はカローラのプラットフォームに一部修正を加えた
ボックスカーで、登場初期の車名は「カローラルミオン」だった。(※)
同じプラットフォームに装飾を加えることで付加価値と価格を
高めるという戦略だ。同じように「ソウル」もエンジンや変速機と
いった駆動系をはじめサスペンションなど多くの部品を現代
「アバンテ」や「i30」、起亜「ポルテ」と共有している。

(※)正確には「カローラルミオン」は「bB」の姉妹車として
現在も健在。

-以下省略-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

京郷新聞のこの記事を読みながら、「なんちゃって」レベルの
車好きである「ヲタク」の虫が騒ぎ始めた。


△カローラアクシオ(上)と現代アバンテ(下)

現代「アバンテ」と起亜「ソウル」は、はたしてどれくらいトヨタの
「カローラ」と「bB」に似ているのだろうか。

確認せずにはおれなかった。


△bB(上)、カローラルミオン(中右)、起亜ソウル(下)

結論的に言えば、現代アバンテは確かにカローラによく似ているが、
起亜ソウルの方は、bBよりもむしろカローラルミオンの方に似て
いるような気がしないでもない。


△ホンダCR-V

さらに言えば起亜ソウルに、「ホンダCR-V」の面影が見え隠れ
するのは「ヲタク」の錯覚だろうか?



△「ヤモリとイモリの区別も
できないくせにえらそうなことは書くなッ!

(写真とは無関係)


(終わり)

    参加カテゴリ:地域情報(アジア)