8月31日、アメリカのニューヨークタイムズが、竹島(韓国名:独島)
からの現地ルポを掲載し、今年だけですでに8万人を超える
韓国人が竹島を旅行するなど、韓国人にとって竹島詣でが
「聖地巡礼」になっていると伝えたそうだ。
△記者は韓国系のチェ・サンフン氏(ニューヨークタイムズより)
最初はアメリカ流の一種の皮肉かとも思ったが、原文を確認して
みると、どうもそうではないようだ。
ニューヨークタイムズは今回、記者が韓国系アメリカ人(あるいは
韓国人)ということも関係してか、「聖地・独島」をめぐる韓国人の
強烈な「感情」について、「日本による残虐な植民地支配」に
由来する根深い反日感情などとも絡めながら、かなり正確に
伝えている。
ただ、問題は、そうした過去の植民地支配の歴史や強烈な
感情だけで、韓国人の全ての論理や行為が正当化されるわけ
ではないという点だろう。
「ヲタク」が見るに、「聖地・独島」とは、韓国社会に深く根付いて
いる独特の自民族中心主義と複雑な対日感情が生み出した
「虚構の聖地」である可能性が濃厚だ。
「ヲタク」に限らず、その「聖地・独島」を支える論理や根拠の検証に
手を染める者の多くは、「聖地信仰」の強烈さと、その「信仰」を
支えるにしてはあまりに乱暴でお粗末な史料解釈とのギャップの
大きさに慄然(りつぜん)とさせられるに違いない。
ニューヨークタイムズには、今後、さらに突っ込んだ独島報道を
期待したいものだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ NYT 독도發 르포기사.."한국인 성지순례"
ニューヨークタイムズ、独島発ルポ記事...「韓国人の聖地巡礼」
(連合ニュース 9月1日)
"날씨만 허락한다면 수백명의 한국인들이 매일 본토
에서 뱃길로 7시간 거리의 사실상 무인도나 다를 바
없는 바위섬 독도를 방문한다."
「独島(日本名:竹島)とは、事実上、無人島と何ら変わらない
岩礁だ。しかし、気候状況さえ許せば、毎日、数百人の韓国人が
本土から船で7時間の距離にあるこの岩礁を訪ねて来る」。
뉴욕타임스(NYT)가 31일 한국 특파원의 독도 현장
르포기사를 게재했다.
アメリカのニューヨークタイムズ誌が31日、韓国特派員の独島
現地ルポ記事を掲載した。
`독도, 한국(DOKDO, South Korea) 발`로 쓴 이 기사는
"독도 주변의 파고는 예측하기 어려워 방문객의 절반
정도만이 독도를 밟을 수 있지만, 이 곳을 찾는 한국인
들은 줄지 않고 있다"고 전했다.
「独島、韓国(DOKDO, South Korea)」発記事として書かれた
このルポは、「独島周辺の海域の波は予測が難しく、実際は
訪問客の半数程度しか独島の地を踏むことはできないが、
独島を目指す客足が減る気配はない」と伝えた。
신문은 "일본과 영유권 갈등을 빚어왔던 지난 3년동안
한국 방문객 수는 크게 증가했으며, 올 들어서만도
8만명이 이 곳을 방문했다면서 한국인들에게는 이
여행이 `성지순례'(pilgrimage)와도 같은 것"이라고
비유했다.
さらに、「独島の領有権をめぐり日本との対立が表面化した
この3年の間、韓国人の独島訪問客数は大幅に増加し、今年だけ
ですでに8万人を超えた。韓国人にとってこの島を旅行することは、
まさに『聖地巡礼(pilgrimage)』のようなものだ」と報じた。
동북아역사재단의 조환복 사무총장은 이 신문과의
인터뷰에서 "일본이 독도를 자기 땅이라고 주장하는
것은 우리 한국인들에게는 내 아내를 자신의 것이라고
주장하는 것 만큼 분노를 자아내는 일"이라고 말했다.
東北アジア歴史財団のチョ・ファンボク事務総長は同紙との
インタビューの中で、「日本が独島を自国領だと主張することは、
韓国人にとって自分の妻が他人の妻だと言われることと同じくらい
大きな怒りを呼び起こす」と語っている。
문어 잡이를 하면서 지난 40년간 이 곳에서 살아온 김성도씨
(68)는 "만일 일본이 침략한다면 맨손으로라도 끝까지 싸울
것"이라고 말했다.
タコ漁を営みながら40年の間、独島で暮らしてきたキム・ソンド
さん(68)は、「もし日本がここを侵略してくれば、たとえ素手の
ままでも最後まで戦う」と語った。
이방인들에게 독도 영유권 분쟁은 약간의 경제적
가치와 관련된 다소 난해한 문제로 비칠 수 있지만,
일본에 의해 강제 점령을 당했고, 일본과 끊임없이
경쟁해온 한국인들에게는 현실의 문제이며 매우
감정적인 문제라고 신문은 지적했다.
同紙は、「外国人の目には、独島領有権問題が、若干の経済的
価値に関る多少理解しにくい問題として映るかもしれない。しかし、
日本の植民地支配を受け、独立後、常に日本と競争して来た
韓国人にとっては現実の問題であり、非常に感情的な問題なのだ」
と指摘した。
독도 분쟁과 관련해선 한국과 기술적으로 전쟁관계에
있는 북한조차 당 기관지인 로동신문을 통해 일본을
강하게 비난했다면서, 미국 지명위원회(BGN)가 독도를
‘한국령’에서 ‘주권 미지정 지역’으로 바꾸면서 이 문제가
한미 관계로까지 번졌으며, 조지 부시 대통령이 원상
복귀를 지시해 표기가 수정되기도 했다고 신문은
덧붙였다.
また、同紙は、いまだに韓国と国際法的な戦争状態にある
北朝鮮ですら、独島紛争については党機関紙の労働新聞を通じ
日本を強く非難していることを紹介した。さらに、アメリカ地名
委員会(BGN)が独島を「韓国領」から「主権未指定地域」に変更
した問題が米韓の外交問題にまで飛び火し、ブッシュ大統領が
直接、原状回復を指示し表記が元に戻された事件についても
言及した。
(終わり)
参加カテゴリ:地域情報(アジア)