風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

夢組中止

2020年02月29日 | 詩吟
夢青葉 夢松風の最終決定

  両教場とも、3月の2回とも、中止とします。


その後のメールにて、わかった教場について、勝手にお知らせ

 浜吟会 会場使用停止の連絡があった模様
 
 茅ケ崎詩吟サークル  3月の練習中止

   浜吟会の記事内容については、先駆けて中止告知をしてしまいました。
     正式には、3/2に会員に中止の連絡メールが入り、CCで受け取りました。
     3月2日上記のように内容訂正いたしました。

コメント

自粛

2020年02月29日 | 詩吟
今朝の一番のメールで、芦孝会の京浜スクールが、会場の閉鎖により教室開催中止の連絡がありました。

コロナウイルスの影響をうけて、教室の開催について、あれこれと考えていましたが、この処のみなさんの前向きに練習に取り組んでいることもあって、決断を下しかねていました。
また、自分が、保菌者になりかねないことも考えると、会員さんの思いはさておき、決断をせねばならないかと、思いは、行ったり来たり。

中止のメールのおかげで、やはり、この件は前向きというか後ろ向きというかの決定をせねばと動きだしました。

まず、夢松風の会場である勤労会館のHPを見ると、ロビーの使用禁止と出ていました。
1階のロビーは、不特定多数の使用があるためとのこと、2階以上のそれぞれの部屋は、今のところ禁止はないが、なるべく、他グループとの接触を避け、時間前の待機時間を最短に留めるようにとのことでした。

幹事さんと連絡を取ると、このところ特に前のめりになっている会員さんの気持ち、熱心に指導してくださるボランティア指導者の考えと、その思いへどうこたえるかなどを考えて、思いを巡らしていらっしゃったとお聞きしました。

さすがに日頃尊敬申し上げている幹事さんは日頃から、会員の気持ち、指導者の気持ちをよく汲んでくださっていて、いろいろとご心配頂き、心をかけてくださっているのが、感じられました。
お互いが中止の決断をしかねていたことがわかりました。

みなさんの健康一番に考えて、3月の2回の練習は、残念ながら中止ということに決まりました。

何かあると、暖かいものが感じられる夢松風の幹事さんに、感謝をいたしました。
これも、年長のはるかに人生経験豊かな幹事さんのおかげです。





コメント

そして、もうひとつ

2020年02月29日 | 詩吟
夢青葉とも連絡を取りあいました。
私が年上ということもあり、日頃、私の指示待ちで運営してきたため、意見をはっきり言いかねている様子が見えて、この件の結論よりも、私の年長者としての温かみに欠ける言動を反省することの方に、忙しく心が動きました。

幹事さんの出した結論は、5日の練習は中止。12日は、10日に検討するということになりました。

夢青葉には、電車での長距離移動で出かけます。その間に、コロナウイルス保菌者になりかねないのです。
症状がなくても保菌者である可能性をニュースで見ると、今まで、インフルエンザにかかったことがないので、私は大丈夫と思っていたことが、そうではないことがわかりました。

自分のことだけでなく、相手がいることを考えると、うかうかと私は症状がないからとして、行動を起こしていては、いけないのです。



その後のメール情報で、谷中教室は、開催。瑞江教室は、中止とのこと。

今後の、報道を見守りながら、まず、安全第一に考えて、行動決定をいたしましょう。




コメント