風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

口遊む

2021年02月11日 | 徒然に日々のことを
昨年の今頃、コロナの勃発と時期を同じくして、声が十分に出なくて、足掻いていました。
発声法の問題点をみつけて、体の問題点を見つけ、工夫して見たら、少々ですが、口遊めるようになってきました。

ソーシャルディスタンスをとって、広く散らばって座ることになったとき、喉がつらくて、声が出なくて、小型のスピーカーを使ってみたりしました。

問題点を意識すると、やっと、見えてくるものがありました。

首の左右の筋が凝り固まっていたことを自分で認識するようになったのは、肩が巻き込んでいることに対処することによって、手の付け根の前側が、緩み始めたことからではないかと思います。

いろいろな不調は、内臓からくるものだけでなく、緊張からくるストレスもあったようです。心と体のダブルだから、症状が凝り固まって内在してしまったということなのでしょう。
そうなると、隠れてしまった核は、自分では、見つけることができません。山田先生施術によって、見つかり、その対処法を学びました。

山田先生がどんなに施術して下さっても、私の意識が、そこに向いていかなければ、解決は望めません。
自分で気が付くと、心身のいろんな事象が動き始めました。

冬眠と言いながらも、『整体』へと導くための体操をして、冬眠から覚める時の激しい変化に耐えられるように備えることは、大事です。


不要不急の外出を避けるようにとの見解に、一教場の夢松風がのんびりおやすみを決め込むことにしました。
それには、芦孝会の活動を執行する幹事会が休まず機能しているから、その選択を迷わずすることができます。

私は、教場指導者としては、教室の機能を停止をしました。夢松風の会員さんと同じに私も声を出すこと、長時間の拘束、大人数が集まる場所には、欠席します。

そして、芦孝会幹事としては、、活動を止めませんから、幹事会には、当然、出席します。

こういう流れをつくることによって、私の喉は、幸運にも休暇になりました。
声は出してないと出なくなるよとは、山田先生にも言われましたが、私の喉は、たぶんそうじゃないと思ったので、少し、ビビりながら、お休みです。
教室の誰よりも、私が一番休止状態なのかもしれません。

おかげで、喉に潤いが戻りました。

なんだか、いい感じですよ。だって、口遊めるようになりましたから。
この発声を続けていたら、ついには、大きな声も、苦手な小さな抑えた声も自在に出せるようになるかもしれません。

コメント