Myアーティチョーク、収穫のタイミングを見計らっていましたが、遅くなるより早いほうがまし、ということで収穫してみました。
小さくてもちゃんとアーティチョークの形です。これも食べてみないと。
もしかして全部食べられるのでは、と期待して、丸ごと素揚げ、丸ごと茹で、両方やってみました。
でも外側のガクはやはり固く、数枚剥く必要があります。
更に先端も固いので切り落とすと、残りは全部食べてしまうことが出来ます。トゲトゲの雄しべは気になりませんでした。
味は、意外なことに、とっても苦い!
大きなツボミはほんのりした苦味ですが、こちらはフキノトウのような強い苦味があります。でも美味しいです。
まだいくつか冷蔵庫にあります。
生のうちに外側のガクと先端を処理して、そのあと茹でると、食べる際に手間もかからずお洒落な付け合わせになるかもしれません。
でも、準備の方に手間をかけたくないので(いま桑作業が始まって忙しいので)、やっぱり丸ごと茹でて、各自むしりながら食べることにしよう。