今年のゴールデンウィークは、どこにもお出かけしなかった代わりに、2度ほど外食してきました。
5/4は居酒屋さんで夜ごはん。その翌日は、こぢんまりしたフレンチレストランでランチです。
このフレンチレストランは、いつ言ってもちょっとはっとするようなお料理を頂けるのです(といっても通算3回目かな)。
今回もとても美味しかったので、ご紹介します。
以前行ったときの記事はこちら。
お店の名前は、「Oh! la Vache!」(オ・ラ・ヴァッシュ)、お店のホームページはこちらです。ホームページやブログはそれほど充実していないのですが、もしつくばにお友達が来たら、まずここに連れて行きたいな、と思うお店です。
ブログにでも、今週(今日)のメニューを書いてあったらいいのになぁ。
そうしたら、食べたいメニューを見付けたら、一人でも行ってしまうかも。
メニューは、コースがいくつかあって、前菜とメイン、デザートを選べるようなシステムです。我々は一番安いコース(スープ、前菜1品、メイン1品、デザート)を頼みました。
5/4は居酒屋さんで夜ごはん。その翌日は、こぢんまりしたフレンチレストランでランチです。
このフレンチレストランは、いつ言ってもちょっとはっとするようなお料理を頂けるのです(といっても通算3回目かな)。
今回もとても美味しかったので、ご紹介します。
以前行ったときの記事はこちら。
お店の名前は、「Oh! la Vache!」(オ・ラ・ヴァッシュ)、お店のホームページはこちらです。ホームページやブログはそれほど充実していないのですが、もしつくばにお友達が来たら、まずここに連れて行きたいな、と思うお店です。
ブログにでも、今週(今日)のメニューを書いてあったらいいのになぁ。
そうしたら、食べたいメニューを見付けたら、一人でも行ってしまうかも。
メニューは、コースがいくつかあって、前菜とメイン、デザートを選べるようなシステムです。我々は一番安いコース(スープ、前菜1品、メイン1品、デザート)を頼みました。
オプション料金なしの場合はこのランチで2000円。かなり幸せです。
お金を追加したら、デザート大盛り、とかに出来るかな?そうしたらもっと「とどめを刺される」感があるだろうな~。でも、そういえば帰り道、車に座っていられないくらいお腹いっぱいだったのでした。何事も程ほどが肝心。
店内には一人で来ている人や、夫婦のようなカップルがいました。
通常は子供の入店不可だそうで、美味しいものがすきな大人のためのお店、という感じです。
ずっと気になっているのが、このお店のおせち。
かなり高価ですが、美味しいだろうなあ・・・。でも、それぞれのポーションが小さくて、もっと食べたくて欲求不満になりそう・・・。そうか、4人前を二人だけで食べればいいのかな?
(ところで、とあるレストランで、もっと美味しい思いをしばらく前にしたのですが、記事がまだです。ブログの下書きに写真は貼り付けてあるのだけれど、見直すたびに、精神的・肉体的空腹感が募って文章が思い浮かびません。がんばらねば。)