採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

お花見、ウコギ摘み  Collecting edible wild plants (Araliaceae/UKOGI)

2014-04-07 | +きのこ以外

中部地方では、もうアミガサタケが出ているのだそうです。
先週末、結構な雨も降ったことだし、ダンナサマと二人でお花見がてらチェックに行ってみることにしました。

ターゲットは、桜、アミガサタケ、山菜。 

お花見とウコギ摘み

桜はみごとに満開です。
出遅れて、午後も遅くなってから出かけたのですが、ほどほどの暖かさで助かりました。 

お花見とウコギ摘み

桜のトンネル。
というか、アミガサタケチェックポイント。
なのですが、今のところ発生はナシでした。

お花見とウコギ摘み

満開の桜のそばの林床には、ぽやぽやと新芽が芽吹いています。
そろそろ山菜にもいい季節のはずなのだけれど・・・。

お花見とウコギ摘み

お、ありました!
ウコギ! 
ダンナサマにも見つけられる、数少ない山菜です。
(たぶん味も好きなんだと思う) 

お花見とウコギ摘み

結構な群生地を見つけて、二人で摘みまくりました。
ふだんキーボードより固いものを触ったことのないダンナサマのやわらかい指先に、鋭いとげが刺さりまくり。
「あいた!」とか言って、私と摘むスピードが全然違います。 

お花見とウコギ摘み

イチゴ4パック箱にこんもり。
大収穫です。
この日の夜ご飯はウコギ飯とウコギ天ぷらになりました。 

お花見とウコギ摘み

タラの芽はまだ小さかったです。 

お花見とウコギ摘み

ウコギ大収穫を寿いで、コンビニでコーヒーとエクレアを買って、お花見ティータイム。
薄暮に見る桜も、ずっしり重たい感じで好きです。 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする