福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

時局法要

2008年07月04日 |  〇文化・歴史

カトリックが「時局ミサ」を挙げれば、仏教界は「時局法要」を
挙げる。


△7月4日午後、韓国最大の仏教宗派曹渓宗による「時局法要」が
ソウル市庁前広場で執り行われた。(オーマイニュース)

米国産牛肉の輸入再開に反対・抗議する世論は宗教界をも
動かしている。

「ヲタク」の野次馬的な関心を引いたフォトニュースを翻訳練習して
みた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

■시국법회 위해 행진하는 스님들
「時局法要」のためデモする僧侶ら
(ニューシス 7月4日)

4일 오후 불교계 지도자들과 신자들이 촛불집회와 연계한
시국법회를 갖기 위해 서울 조계사에서 시청으로
행진하고 있다.
4日午後、韓国仏教界の指導者らと信者たちが米国産牛肉の
輸入に反対するキャンドル集会と連帯する「時局法要」を挙げる
ため、曹渓寺(曹渓宗総本山、ソウル鐘路区)からソウル市庁に
向かってデモをしている。


(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報アジア


人生9段

2008年07月04日 |  〇語彙と表現


△MBCラジオ「午後万歳」金曜日第2部(プサンMBCホームページより)

■ チェ・ユニの「人生9段(上画像の下線部)

他の人とはちょっと違った特別な人生、もっと楽しい人生、そして
愉快な人生を送りたいと思っている視聴者の方々にお送りします。
「幸福界の主席デザイナー」チェ・ユニさんが語る人生を賢く生き
抜く方法、悩みを上手に解決する方法!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の午後、上に紹介したラジオ番組を偶然、インターネットで
聞いていて、ふと、どうでもいいような疑問にぶつかった。


△「どうでもいんなら書くのはやめろ!
それよりオレを早く1軍に上げろ!
(写真とは無関係)

コーナーの名称に使われている「인생9단(人生9段)」の「9段」
とは、どうやら「達人、名人」程度を意味する比喩表現らしい。

同じくMBCラジオの「3金クイズ」にも、「クイズ9段」を自称する
3人の元有力政治家(ものまね)が登場する。

では、一体なぜ、「10段」ではなくわざわざ「9段」という段位を
使うのだろうか?

この小さな疑問に「ヲタク」の虫が騒ぎ始めたのだ。

しかし、この疑問はすぐに解消された。

ネットで少し調べてみると、日本の囲碁・将棋界での正式な最高
段位は9段で、韓国でも囲碁の最高段位は同じく9段なのだと言う。

つまり、韓国語の比喩表現で使われる「9段」は、「10段に次ぐ
9段」ではなく、「最高段位としての9段」と見る方が妥当だろう。




久しぶりに記した韓国語雑学メモであった。


(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)