福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

二つの独島

2008年07月11日 |   〇竹島問題等

新学習指導要領の中学社会科解説書に竹島を明記するとの
日本政府の内部方針に韓国側が反発している。

韓国メディアの関連報道を散見する限り、現在までのところ、
強い世論の盛り上がりは見えないが、日本政府の決定次第では
「反日」世論に火が付く可能性は十分にある。

特に、米国産牛肉の輸入問題などで窮地に立たされている政府・
与党が、民心を「心機一転」(ハンナラ党イム・テヒ政策委員長)する
手段として「竹島・反日」世論を喚起し、政権の求心力を回復しよう
とすることは十分に考えられる選択肢だ。

同問題をめぐる与党、ハンナラ党の最近の動きを伝える報道を
翻訳練習してみた。

・・ ・・ ・・

ところで、唐突ながら、今回の翻訳練習を機会に竹島問題をめぐる
「ヲタク」なりの提言を一つ公表したい。

それは地図表記の在り方に関する提言だ。

「ヲタク」は、現行の不正確な地図表記の在り方が、竹島問題を
ここまでこじれさせてきた原因の一つだと考えている。

現在まで、日本で作成される地図には、一般的に鬱陵島の
附属島が一切表記されていない。鬱陵島近海に描かれている
島は、竹島(韓国名・独島)だけだ。


△日本の地図に見る一般的な鬱陵島表記(google地図より)

この地図から得られる不正確な地理情報だけでは、日韓双方
ともに竹島問題をめぐる正確な理解が不可能なのだ。

そこで、少なくとも日本で作成する地図には、鬱陵島近海に
存在しているチュクト(漢字名・竹島)をはっきり明記すべきでは
ないかと考えているのだ。

チュクトとは、竹島(韓国名・独島)全島よりも大きい鬱陵島の
付属島だ。


△南北に約700mの距離を持つチュクト(漢字名・竹島)
※画像無許可使用


竹島の韓国領有を正当化する論理は、ほとんどの場合、鬱陵島と
隠岐島の間には竹島(韓国名、独島)しか存在しないことを前提に
組み立てられており、このチュクト(漢字名・竹島)の存在は無視
されている。

迂回的な方法かもしれないが、鬱陵島近海に関するより正確な
地理的知識の普及が、必ずや竹島(独島)問題の解決につながって
行くものと「ヲタク」は考えている。


「ヲタク」が提唱するより正確な地図表記(google地図より「ヲタク」作成

少なくとも、竹島領有権をめぐり韓国内で官民挙げて説かれている
種々の「俗説」の虚構性を根底から揺さぶるしかないのが、この
厳然たる地理的事実だ。

常識的な韓国人から見れば、実際の地理では「独島らしき島」が
二島存在しているのだから、韓国で説かれている既存の諸説に
対する合理的な疑いが生じざるを得ない。

「ヲタク」の提唱する地図表記が広く普及すれば、諸史料に登場
する鬱陵島の付属島「于山島」は竹島(韓国名・独島)ではなく
チュクト(漢字名・竹島)と見なすのが自然だという地理的事実を
知らしめることになるのではないだろうか。

<参考>

竹島問題の地理的理解のため「ヲタク」が作成した他サイトを
リンクしておく。

竹島問題の地理的基礎知識

朝鮮の地理学者・金正浩と「于山島」


・・・・・・・・・・・・

■한나라, 일본 '독도영유권 명기' 강력 반발
ハンナラ党、日本の「竹島領有権明記」に強く反発
(連合ニュース 7月11日)

한나라당은 11일 최근 일본이 학습지도요령 해설서에 독도에
대한 영유권 주장을 명기하려는 움직임을 보이는 것과 관련,
일본 정부에 관련 방침을 철회할 것을 촉구했다.
ハンナラ党は11日、日本が最近、学習指導要領の解説書に
竹島(韓国名・独島)領有権の主張を明記する動きを見せて
いることに関連し、日本政府に対し同方針の撤回を求めた。

조윤선 대변인은 이날 오전 논평을 통해 "독도는 역사적으로는
물론, 대한민국의 실효적 지배가 미치고 있는 엄연한 대한민국의
영토로서 논란이나 타협의 대상이 될 수 없다"며 이같이 말했다.
ハンナラ党のチョ・ユンソン報道官は11日午前発表した論評を
通じ、「竹島は歴史的に見ても、また、大韓民国の実効的支配が
及んでいるという点からも、厳然たる大韓民国の領土であり、
外交問題や妥協の対象とはなりえない」と述べた。

조 대변인은 "일본이 이런 식으로 독도 영유권 훼손을 시도하는
것은 아직도 식민지 잔재를 떨쳐버리지 못한 것과 다름 없고,
얼마 전 한일 정상이 약속한 진정한 미래지향적 관계도
말뿐이었다는 것밖에 되지 않는다"고 지적했다.
さらに、「日本がこのようなやり方で韓国の竹島領有権を侵害しよう
とすることは、日本が依然として帝国主義時代の残滓を清算できて
いないことを意味しており
、先日、韓日の指導者が同意した真に
未来志向的な関係構築の約束が口先だけのものに過ぎなかった
ことを示すものである」と指摘した。

그는 "일본의 국제적 위상에 맞게 과거의 잘못으로 인한 희생과
아픔에 대해 상처를 주는 일은 더 이상 하지 말아야 한다"며
"일본 정부의 현명한 판단을 강력 촉구한다"고 말했다.
その上で同報道官は、「日本は自らの国際的な地位を自覚し、
過去の過ちにより犠牲と悲劇を強いた韓国民の心を傷つける
ような行為はこれ以上すべきではない
。日本政府の賢明なる判断を
強く求める」と述べた。

앞서 임태희 정책위의장은 이날 오전 주요당직자회의에 참석해
"당차원의 대응책을 마련하겠다"고 밝혔다.
また、同論評の発表に先立ち、イム・テヒ政策委員長は同日
午前に開かれた党最高幹部会儀に参加し、「党レベルで対応策を
まとめて行きたい」と述べた。

임 정책위의장은 "최근 일본 내 교과서에 독도영유권을 명기하는
문제가 다시 쟁점화 되고 있다"고 우려를 표한 뒤 "안팎의 험난한
파도가 거세게 몰려오는 상황에서 심기일전 해야 한다"고
강조했다.
イム政策委員長は「最近、日本が教科書に竹島領有権を明記しよう
とするなど、問題が再燃している」と憂慮の念を表した上で、「内外に
難問が山積している状況の中、心機一転が必要だ
」と強調した。

그는 지난 1954년 변영태 당시 외무장관이 독도영유권과
관련해 일본에 '독도는 일본의 한국 침략에 대한 최초의
희생물이자 한국 독립의 상징으로 이 섬에 손을 대는 자는
한민족의 완강한 저항을 각오하라'고 경고한 성명서를 인용
하며, 당 차원의 대응책 마련을 주문했다.
さらに、イム委員長は、1954年、当時のビョン・ヨンテ外務長官が
竹島の韓国領有権について日本に対し「竹島は日本の朝鮮侵略に
おいて最初の犠牲となった島であり、韓国独立の象徴でもある。
この島に手を出そうとする者は韓民族の頑強な抵抗を覚悟しろ
」と
警告した声明文を引用しながら、党レベルでの対応策策定を
促した。

(終わり)


    参加カテゴリ:地域情報(アジア)