goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

洗礼を受けたムン少年

2017年05月10日 |   〇政治・経済

韓国では一般に宗教団体の社会参加が盛んである。

特にカトリック教会は、その献身的な実践を通じ、弱者や民主化運動の
守護者として韓国社会で広く尊敬と信頼を集めている。

韓国のムン(文)新大統領も、プサン市の影島で、戦争難民家庭の
子どもとして貧しい生活を送っていた小学生の頃、地域のカトリック
教会から様々な支援を受けた。

彼が、母親の勧めで洗礼を受け信者になったのも、ごく自然な流れ
だったことだろう。洗礼名はティモテオ。


△ムン少年が通った影島のカトリック教会の現在の様子(Daum地図より)

熱心なカトリック信者として知られるムン大統領だが、おそらく、
彼の信仰心の基盤には、故郷を失った貧しい親子や官憲に弾圧される
民主化運動の活動家らに、暖かい手を差し伸べてくれた人々に対する
感謝の気持ちがあることは、容易に想像できる。

ここでは、その一端がうかがい知れる関連記事を一部、翻訳練習
させてもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


[2017 시민의 선택]
연탄 배달로 생계 꾸린 어머니·동생 뒷바라지한 큰누나
…최루탄 닦아주던 여학생, 평생 ‘든든한 조력자’로
[2017 市民の選択]
練炭配達で生計立てた母親・弟の大学進学助けた姉
...催涙弾の粉をふき取ってくれた女学生が生涯の頼もしい伴侶に
(京郷新聞 5月10日)

-略-

7세 때 부산으로 이사한 무렵부턴 어머니 강한옥씨(90)가 연탄 배달을
하고,
좌판에서 구호물자를 팔며 생계를 꾸렸다. 어머니도 아버지처럼
세상을 요령
있고 억척스럽게 살아갈 만한 분은 아니었다고 한다. 바쁜
어머니를 대신해
초등학생이던 문 당선인이 성당에 가서 우유, 강냉이빵
등 구호품을 얻어왔다.
7歳の時、プサンに引っ越した頃から、母親のカン・ハノクさん(90)が
練炭配達をし、道端の腰掛け台で救護物資を売りながら糊口をしのいだ。
母親も父親同様、人を押しのけながら要領よく世間を渡れるようなタイプ
ではなかったという。忙しい母親の代わりに小学生だった文大統領が
カトリック
教会に牛乳やコーンパンなどの配給品をもらいに行った

-略-



(終わり)



参加カテゴリ:地域情報(アジア)


韓国と難民之子

2017年05月10日 |   〇政治・経済

「ヲタク」は、チョビチョビ中国語も学んでいるが(中国語検定3級)、
まだまだ中国メディアの記事を読みこなすほどの実力はない。


△百度検索より

それでも、今回の韓国大統領選の結果について報じる中国メディアの
報道を通じ、多くの中国人が「難民之子(朝鮮戦争の難民2世)から
大統領に」なった文氏の苦難と成功の人間ドラマに強い関心を寄せて
いることくらいは実感できた。

目下、韓中両国は、在韓米軍へのTHAAD(終末高高度防衛)ミサイル
配備問題でギクシャクしている。

しかし、今回の韓国の大統領選挙をめぐっては、国家間の関係とは
全く別の次元で、民主主義国家・韓国の新大統領に「共感」を感じ、
政治という人間の営みに「希望」や「勇気」を見出した中国人も
少なからずいるのかもしれない。





(終わり)




参加カテゴリ:地域情報(アジア)